【【超悲報】大人気ゲーム『フォートナイト』、App StoreとGoogle Playから削除! 開発元のエピックゲームズはアップル提訴へ】
【Epic vs Apple訴訟の初審理「フォートナイト削除は妥当」との司法判断!UE開発アカウント停止は「報復的な印象」】
【【泥沼】アップルが今度はエピック側に損害賠償などを求め反訴!「違法行為を放置できない」】
【『フォートナイト』のエピックゲームズ、 “反アップル”団体を設立!Spotifyなど13の企業が参加】
↓
Epic Games、AppleがEUの独禁法に違反してるとして欧州委員会へ申し立て
記事によると
・Epic Gamesは、AppleがEUにおける独禁法に違反しているとして欧州委員会に申し立てを行ったことを発表した。
・欧州委員会へ提出された書類によると、Appleはアプリの配信や決済方法について競争相手を排除していると主張。そうした行為で利益を得ていることがEUの独占禁止法にあたるとしている。
・Epic GamesのCEOティム・スウィーニー氏は「消費者は自由にアプリをインストールできる権利があり、開発者は公正な市場で競争する権利がある」とコメント。Appleの不公正さについて「モバイルプラットフォームの危機に瀕している」としている。
この記事への反応
・EpicとAppleずっと争ってるな
・Epic vs Appleどうなんのかね
・まだやっとたんか?ワレ?
・まだEpicくんはAppleにキレ散らかしているの…そんなに市場独占界隈でてっぺんを取るために潰したいのか
Epicはまだやっとるのか・・・
フォートナイトがiOSで遊べる日はもう来なそう
フォートナイトがiOSで遊べる日はもう来なそう

なんかやり口が韓国みたいやな
iPhoneユーザーが多い日本で販売できないのは辛いでしょうよ
だって日本人ほど課金する馬鹿が多い国はないのだから
誰だって稼ぎ場をとられたら争うさ
おもしろいものだ
舞台もとい国が違うし米国のもまだ1年も経ってないだろ
任天堂とコロプラのなんてもうまる3年経っても決まってないだろうに
とことんやる気だな
ってかアップルで売る必要なくね?
気に入らないなら自分がプラットフォーム用意すればええんじゃない?
Apple負けそう
この短絡思考
だからオタクは扱いやすいほいほいと中華に飲まれる訳だわ
ねえよ。頭沸いてんのか
そういうのがよかったらウインドウズってのがあるじゃん。結局、まともなストアもないから
アプリも全然ないけど。
このストアの仕組みのおかげで、Googleもそれを真似してる。それで市場が出来てるのにそれがぶち壊されたら
ウインドウズみたいなゴミアプリしかないフリーソフト天国にしかならんよ・・。
文句言うだけで裁判しない
会社もあるからなあ。
審査を受けてないアプリってのはそういうもんなんだよな。そういうのは本当に誰も得しないんだよ。
それ何が違うん・・・?アホじゃないの?
中国ゴミは死んでろ
その契約ないし契約書が独占禁止法違反ってことやろ
訴訟とかに金使ってないで今でも熱心に遊んでくれるiOSユーザー以外に注力してやれよ
せめて最近やったキングダムハーツの独占やめてから言えよ
steam epicはゲームの配布と時限独占で競争を排除している!
中国は争えないからね
海外企業に金落としてもな
税金だって国内が裕福にならないと上がる一方
ブーメランやん
PCゲーの大規模プラットフォームのepicとsteamの間の自由な競走はどこやねん
さすが中華クオリティ
GAFAを倒せ!
金持ち市場を捨てるわけないだろ
貧乏人までiPhone持ってるのは日本だけだ
バカすぎ
規約に書いてあれば何やっても許されると思ってるのか?
宗教の教典かよw
ん?
独自規格の固まりが自由と言って信じる方がおかしくね
元からテリトリーの争いじゃん
マイナンバー持ちは奴隷だから気にしないだろ
ソニーを更に酷くしたような独自規格ゴリ押しの独占欲の塊だからな
EPICは中国資本が入ってガメつくなったな。
かつてったって
かつてドコモがうちでもiPhone売りたいってジョブズに相談したらえらい割合よこせ言われたらしいけど
もちろん、すべてハード・ソフトの品質にあてるんだが
appstore以外を通じてAppleの審査を受けてないアプリの配信が認められるとかやめてほしいわ
Androidユーザー相手にするか、epicOSでも作って自社Osでしかフォートナイト遊べないよとかしたらいいのに
アップルと方向性が近いのはニンテンドーだろ
そんなん言ったら任天堂とかも独禁法違反になっちまう
ソシャゲ課金も最初から30%乗せてるから糞高い
たとえ中華だろうがEpicに頑張ってもらいたい
毎度ウィルス拾ってるんじゃないかと疑ってる
自分はダメで相手にはいちゃもん相変わらずのジャイアニズム
手数料が少ない分だけサイトが糞やけどな
機械翻訳で日本語が文字化けしててもJapanese対応表記、レビュー欄無し
しかも違反した上で
サイドロードで入れれる
脱獄でもせんかぎり定期的に署名更新やiosアップデートで潰されそうなもんじゃ企業もユーザーのサポートしてられんやろ
小規模開発者向けにアップル税を半分の15%まで下げたのもEPICの訴訟があってから
そもそもEPICは30%という数字ではなく
「開発者がアップストアを利用する場合、開発者にアップルの支払いシステムの利用を義務付けている点を違法で独占的だ」と指摘してるだけで賠償は求めて無いんだよな
エンジン独占はしないと創業者が明言してるぞ
スマホはアップルとgoogleしかないぞ
一方、コンシューマはプラットフォームは3つあるしロイヤリティも開発者が契約で変動させてもらえる余地がある
またスマホ向けアプリと違って開発者自身がプラットフォームを立ち上げやすい
アメリカで負けるから今度はEUで裁判かよwww
アップルユーザーの事なんて全く考えてないな糞会社
EPICのゲームとかゲームエンジン使っているいるやつはそのうち痛い目みるぞ wwww
「UEすごーい」とか言っているやつ頭大丈夫か?(笑)
多分iOS版が消えたからだろうなw
だから今規約に書いてることにEpicが文句つけてるんだろw
>ソシャゲ課金も最初から30%乗せてるから糞高い
>たとえ中華だろうがEpicに頑張ってもらいたい
Epicの親である中華テンセントはそこから55%乗せてるんだけどなw
中国で展開するアプリは開発者の取り分が残りの15%になる
実際アプリの課金はwebのクレカ決済より高い。
たとえば、ニコニコ動画のプレミアムとか、出会い系アプリのコインとか。っていうかほぼすべてのサービスがアプリ経由だと高いと思うけど
Apple税が安くなれば普通に安くなるでしょ
そもそもプラットフォーム作るのに携帯キャリアみたいに免許がいる訳じゃないんだから、自分でプラットフォーム作って競争に乗ればいいのよ。Epicは自社プラットフォームが上手くいかなかったから八つ当たりしてる。そもそもフルプライスのアプリをタダでばら撒きまくって集客してるEpicのが余程不健全だよ
だーかーらー、30%の標準を作ったのはSteamなんですよ。
ただでも遊ばんぞあんなの
ってゲームだよ、ネタバレしちゃうと。
中国がモバイルの頂点やで
アメリカ企業やけど