• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事

サントリー新浪社長「ウィズコロナ時代は"45歳定年制"の導入を。会社に頼らない姿勢が必要」

『45年定年制』発言で炎上中のサントリー新浪社長、必死の釈明「首切りではない」





ひろゆき氏45歳定年制に「反対の人は無能だけど会社にしがみつきたい人」

1632021433294


記事によると



・「ひろゆき」こと西村博之氏(44)が19日、TBS系「サンデー・ジャポン」にリモートでゲスト出演。

・「45歳定年制」は、サントリーHDの新浪剛史社長が経済同友会のセミナーで日本経済を発展させるためのアイデアとして提案したもの。「単なるリストラ」「人生の見直しになる」などとネット上で賛否両論を巻き起こした。

・ひろゆき氏は「45歳定年制に反対している人って、無能だけど会社にしがみつきたい人だと思う」。また「社会保障を用意した上で『やめても暮らしていけるよ』ってした方が無能な人を切れるし、企業はもっと優秀な人を雇うことができる」と持論を展開した。

・元衆院議員の杉村太蔵氏(42)は「キャリアプランほどプラン通りいかないものはないよ」と実感を込めて訴えた。「僕が20代の時のプラン通りだったら、今ごろ副大臣ですよ。だけど現在は(番組キャッチコピーの)“薄口政治家”。キャリアプランほど考えてもしょうがないことはない。夢とプランは違うもの」と力説して笑いをさらっていた。


以下、全文を読む

この記事への反応



お前だってもうすぐ45歳だろ!
人のこと言えないだろ!


無能でもお給料もらえるならしがみつくかも。

これは支持できる!
安定の名の下に実力無くなっても居座るのは新陳代謝の阻害になるもの


その通りだとは思うが、単に仕事が出来ない人、勉強が出来ない人も平等な収入が得られればいいな、極端に言うと出来る人が損をする世の中を一度試してみてほしい。

新規採用からでやるなら悪い事ではないと思う。
ただ今の従業員がいきなり言われたら生活狂う家庭も多そう。
ま、普段の行ないだろうけれど


ホント学習しない自論者だな!この制度は若年層の低収入、過重労働を誘発する恐れと45歳以上の人に対する再就職ケアと低収入への規制が必要。前後の対策も考えずに批判ばかりするな!

最近、権利だけ主張されて、義務を果たさないモンスター従業員が増えています。せめて、そのような方を解雇できるようにしてもらいたい。現在の法律では、従業員が守られすぎ。

弊社の話ですが
管理職、役員は人を見るのない節穴ばっかり。好き嫌いで人を評価する。ひろゆき氏の言う通りにしたらゴマ擦りばっかり残って確実に潰れると思う


こういう人達って視野が狭い。みんなが個人事業主になって世の中が回るはずない。バランスが大事。会社っていう大きな組織がないと産業は成り立たないし、そこで働く人材もいないと会社は成り立たない。

日本には、年齢差別フィルターがあって、35を過ぎると転職が難しくなる。
一部の優秀な人だけが受け入れられ、大多数には受け入れられにくいだろう。
もっと転職が身軽にできる社会が必要かもしれない。




45で切られるような人は年齢で転職弾かれるだろうから、マジで手厚いサポートが前提になる気がする
でないと本当にクビにしてポイしただけになっちまうよ


B093182GKQ
バンダイナムコエンターテインメント(2021-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0






B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(775件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:41▼返信
まだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:41▼返信
たまにはいいこと言うじゃねぇか
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:41▼返信
たらこ速報
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:42▼返信
若者気取りおじさん(44)
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:42▼返信
45歳からベーシックインカムもらえるようにすればいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:42▼返信
なんのかんの理由つけて有能ですら安く使うのが目に見えてる国ですぞ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:42▼返信
うるせえ、ニート
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:43▼返信
相変わらず馬鹿を晒し続けてるなぴゅろゆき
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:43▼返信
みんながみんな45で自営始めたら共倒れになること必至
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:43▼返信
お前は普通の会社で長期間働いてないだろ
早くフランスのことでも勉強してろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:44▼返信
子供が大学とか通うようになって金かかる時期だろ?
やばいだろ
12.投稿日:2021年09月19日 13:44▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:44▼返信
その分有能な人材の収入が上がればいいけどそうはならないからね絶対
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:44▼返信
>マジで手厚いサポートが前提になる気

ここはオランダ式と行こう
>エンタメよもやま話 世界初安楽死マシンと、「長生き悔やみ」安楽死した104歳学者が突きつける現実
2018/5/31 11:00産経WEST
>死にたい人は、この機械の中(カプセルのようになった部分)に入り、ボタンを押すと、内部に液体窒素が充満し、酸素濃度が5%に低下。中の人は約1分で意識を失い、約5分後に死亡するというのです…。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:44▼返信
完全成果主義なら何歳でも問題ない気がする。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:44▼返信
45歳定年って要は韓国みたいにしたいってことだろ。
あとはチキン屋やるしかない。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:44▼返信
働いてる人の大半はその「無能」やぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:44▼返信
2chと乗っ取られて
億の収入を失った無能が何か言ってるwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:44▼返信
”無能”という言葉は 人に突き刺さり
その人間をソワソワさせて おもわず踊らずにはいられなくなる。
彼はそれを理解して 意図的にそのワードを何度も使っているのだ。

ひろゆきさんは なんと有能な人間だろうか。 彼はBuzzります。 (鼻ホジー)
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:44▼返信
その後の収入をサポートしてくれるなら良いよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:45▼返信
さすがひろゆき氏
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:45▼返信
今の45なんて仕事覚えて自分で回せるようになってノってるあたりじゃね?
これに賛同する奴は~っていうが若者すら会社の中ではそういう人いなくなったら迷子になるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:45▼返信
単純に
もっと単純にいうけどひろゆきアホじゃね・・・
この世界ってさ90%以上が無能じゃん、無能の世界でこういう人は無能って
そりゃズレてるって話
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:45▼返信
ひろゆき「真っ先に距離をおいたほうがいいのは、考え方を否定したり『これが正しい』と正義感を押し付けてくるような人」
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:45▼返信
大スポンサー様だしなテレビに出続けたいなら媚びへつらって正解
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:45▼返信
F爺に40にもなって屁理屈こねてる論(理)破(綻)王と言われた男
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:45▼返信
まぁ45歳を節目として無能は切られるってことでええんちゃう?
サポート?安楽死導入以外なにかあるかね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:45▼返信
まーたひろゆき氏の正論が炸裂してるのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:46▼返信
あ!無能だけど日本のSNSにしがみつきたい人だ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:46▼返信
>>4
あと六年で五十歳かあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:46▼返信
現代じゃ子供が20になる頃には親が無職になる感じかw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:46▼返信
批判とか批評すんのは良いけどさ、じゃあ大量に世の中に解き放たれた生きていけない45歳以上をどうするのかってこのクソたらこはこうすればいいって考えてるのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:46▼返信
45で首着られるかもしれん企業に優秀な人間が入りたがるかね。
入社2年目で800万、30で1500万くらいあれば入りたいと思う若手もいるだろうね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:46▼返信
一般社会のこと知らないんだから
想像で口出しすんなよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:47▼返信
ひろゆきみたいな詐欺師をテレビの地上波で堂々と放送するなよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:47▼返信
>>16
金賞とか掲げてる唐揚げ屋がそれでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:47▼返信
ひろゆきって自分の事有能だと思ってんだろうなぁw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:47▼返信
もうコイツ飽きた
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:47▼返信
※35
テレビが詐欺やし
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:47▼返信
「それってあなたの感想ですよね」で終わる話やな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:47▼返信
アベノミクスによるサポートで歴代最高の企業利益を記録しても国民の給与が上がらない国だぞ?
有能なら給料が上がるなんてただの思い込みだから
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:48▼返信
そういうお前も会社の製品を頼りにしないと何も出来ない人だろ?
社会というのは個ではなく全体で成り立っているのだから、個を蔑ろにした結果は社会の崩壊を招くのだ・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:48▼返信
お金がないとみんな生活できないのわかってるのにお金に困る人が出る仕組みなのがおかしい。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:48▼返信
2ちゃんの管理人やってたって経歴だけで有識者面しつづけるの無理あるよなあ
頭悪いのもうバレてるし
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:48▼返信
アメリカみたいにもう少し無能を簡単にクビにできて労働力が循環するような仕組みはなにかいるな
無能を放置して余裕こいてられるほど今の日本て国際的に経済力強くないと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:49▼返信
今日もひろゆき氏の正論が日本に染み渡る
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:49▼返信
5年くらいサラリーマンやってからどうぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:49▼返信
>>2
若い層がいればね
現状見てみろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:49▼返信
ピュータンがさーピュータンがさー
50.投稿日:2021年09月19日 13:49▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:49▼返信
来年から45歳の中年たらこ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:49▼返信
トリクルダウン詐欺師安倍
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:50▼返信
またひろゆきの自己紹介かw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:50▼返信
会社勤めを一度も十分にやれたことがない男が言うことは違うね
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:50▼返信
日本から逃げた奴が頻繁に日本語りしてて笑える
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:50▼返信
ワシは無能じゃから65まで会社にしがみつく事にするわ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:50▼返信
無能だからしょうがないじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:50▼返信
今日も炎上芸で稼げてウマウマすか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:50▼返信
韓国に憧れすぎのおじさんがまた韓国の真似事すすめてる…
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:51▼返信
サラリーマン未経験者が偉そうに言ってますw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:51▼返信
45歳超えたら尊厳死出来るよう法律作って安楽死施設作ればいい
働かさせない生活保護もやらないならこれくらいしてくれないと
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:51▼返信
ひろゆきは社会に必要ない人じゃん?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:51▼返信
無敵の人が増えて治安悪くなるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:51▼返信
そうじゃなくてさ、ソフトランディングじゃなくていきなりそういう制度を提案しちゃうのが問題なんだよ。
と言うか、この制度に落ち着いたとしても今の30代の層が社内で相対的に無能になりたくないから、新人に仕事教えなくなるぞ?
本来は新卒採用やら就職時の年齢記載をさっさと辞めさせるべき。でそれとセットでこういう話をする必要がある。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:51▼返信
ひろゆきも、もうすぐ定年なんだよな
ちゃんと仕事辞めろよ?
まさかいつまでも日本のマスゴミにしがみついてしょうもない戯言続ける気じゃないよな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:51▼返信
浅はかな経営者は「45歳で首を切ってコストを削減できたらどんなに儲かるだろう」と考えるけど
実際にみんながやり始めると客が居なくなることに気付くんや

67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:52▼返信
一般的な仕事したこともないやつが、机上の空論で語ってんじゃねーよ。
たまたま2ちゃんで一発当てた余韻の人生じゃねーか。

68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:52▼返信
レッテルを貼りで極論に持ってくな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:52▼返信
経済へのすごい悪影響を考えて反対だ
一例としてあげれば、45歳定年でどうやって住宅ローン組むんだ?
住宅産業のすそ野は広いけど産業構造崩壊するぞ
俯瞰的に経済への影響を見定められないアホが45歳定年制に賛成してるとしか思えない
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:52▼返信
少子化なのに45歳以上一斉定年とかしたら日本陥落しちゃう
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:52▼返信
定年を下げるのは辞めさせるやめじゃない、定年後再雇用で給料をリセットさせたいから
会社としては45で辞めてほしいわけじゃない
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:52▼返信
>>12
いつも思うんだがこの人批判だけして解決策何も言わないよね。批判するだけなら中高生でもできると思うのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:52▼返信
無能側の人間だから今の制度を死守せねば!
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:53▼返信
>>61
尊厳を奪っておいて尊厳死は無いだろw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:53▼返信
>>45
寄付文化もチップもないアメリカとかただの地獄じゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:53▼返信
言い出しっぺの新浪
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:53▼返信
お前に仕事持ってくる奴も定年で居なくなるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:54▼返信
45で定年迎えた後に暮らしていける年金すぐに出るなら皆賛成するよ
結局暮らしていけないから無理
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:54▼返信
ひろゆきの言うことってだいたいなんかそんな感じのこと言ってるだけで
だから何なん?っていう内容だよな毎回
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:54▼返信
>>65
ひろゆきは不労所得がある。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:54▼返信
社会保障が用意された上での45歳定年なら良いけど、実際はそうじゃないだろ
何勝手に変な前提条件付け足してるんだよ
お前の願望じゃん
82.敗北朝鮮豚男タミバン投稿日:2021年09月19日 13:54▼返信
南北コリアンに2ちゃんねるを落とされて、イ介川イ介川にされた奴が何を言っても説得力無いぞ。タぁラぁコ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:54▼返信
捻くれ者
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:54▼返信
経営者はすぐに人件費を削りたがる
社員は年齢と共に動きが鈍くなる
動きのいい安い給料で働く奴隷が欲しいだけ

コイツの言ってることはいつもなんかズレてる
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:54▼返信
日本の殆どは経営者じゃなくてサラリーマンだからな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:55▼返信
>>1
社会の新陳代謝悪くなるし会社自体を45年で解体した方がいい、新しい企業にチャンスも産まれるし古いやり方はどんどん消えてくはずや
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:55▼返信
※74それもそうかw でも45歳から利用できる安楽死施設は作って欲しいわ 高齢化社会もこれで解決する
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:55▼返信
45まで使い倒してポイなんて社会が正しいわけねえだろ
たらこさん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:55▼返信
タラコは45歳になったら掲示板手放してリタイヤしろよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:56▼返信
※72
あたま中高生の若者()だからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:56▼返信
贅沢は出来なくなるけどな(笑)
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:56▼返信
あってるけど、世の中の9割がそういう人に該当するわけで
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:56▼返信
今まで以上に若者の負担が増えるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:56▼返信
ぶっちゃけ大企業は海外生産に移行してるから日本の労働力にも購買力にも大して興味ねぇという現実
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:56▼返信
>>45
アメリカはクビにしてるんじゃなくてほぼ全員が契約社員なだけだよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:56▼返信
ちゃんと上層部も平等に切られるならいいんじゃないかな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:56▼返信
安月給で長時間労働させてポイ
どんだけ経営者目線なんだよ、都合よすぎるわw
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:56▼返信
そんなの分かりきってる事だろう
その無能をどう社会で養っていくかという話

若いうちに定年で切っちゃって定収入で働かせても、生活保護とか必要になるかもしれない
それなら無能は無能なりに働かせて、税金を納めさせる方が良い
だから日本は定年延長の流れなんでしょ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:57▼返信
中抜き 下請け 増税 少子化 IT後進国 上げたらきりがないけどもう日本はオワコン
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:57▼返信
45歳定年はその後の仕事を社会がちゃんと用意できるならまだいいんだけど
結局少子高齢化社会の日本だといつか仕事する人間の数がたらなくなる
さらにもし45以上の人が会社作っても45歳で定年となるとどんどん会社の規模が小さくなり海外の会社に飲まれ日本が滅ぶ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:58▼返信
詐欺師が稼げる時代だからなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:58▼返信
大いなる力は大いなる責任を伴う
ノブレスオブリージュの精神で頼む
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:58▼返信
※50
ただのバカだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:58▼返信
有能な人だけが働き続けられってなっても、そんなに続かないような気もする
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:58▼返信
>>72
こうするべきだっていつも言ってるよ。
この記事の話は45歳定年の案に賛同するってだけでしょ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:59▼返信
間違いないね
適当に時間まで仕事やって帰宅して、ゲームしたりドラマ見たりしてお金貰えるからね

サラリーマンは気楽な稼業と来たもんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:59▼返信
家庭として一番、お金使うだろう時期に退職させてたら経済回らなくなるだけだぞ。
そりゃ、会社単体でみりゃ高い給与払ってる層を削減できるってメリットに見えるだろうが、それ循環するお金の総量減るだけじゃんっていう。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:59▼返信
そりゃ真面目にやる気無くなって巷に転売ヤーが溢れる筈だわw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:59▼返信
マジモンの無能は自分の居場所を確保するために自分より立場の弱いものを蹴散らす、虐げる、教育をしないなどあらゆることをする
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:59▼返信
まあ45で定年って制度にしたら、おそらく働き方がガラリと変わると思う
みんな腰掛け程度にしか考えなくなるし、安く使う事も出来なくなるだろう
優秀な奴ほどすぐ転職や独立を目指すし、おそらく業績も伸びなくなるだろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:59▼返信
※98
>それなら無能は無能なりに働かせて、税金を納めさせる方が良い

ホントこれ
俺みたいな無能でも小銭稼げる仕事を安定的に用意してくれれば良いのに
誰も豪遊させろとは言ってない
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 13:59▼返信
>>45
最初から有能な奴なんかおらんのや

浅はかな経営者は「無能はどんどん切って有能な奴だけ雇えばどんなに儲かるだろう」と考える
でも実際にやってみると誰も有能な奴がいなくなる
「コストをかけて人材を教育するより、他所で教育された人材を雇おう」とみんなが考えるからさね
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:00▼返信
ほーん
で45歳から再就職できる制度が十分に整備されることが前提なんですがそこは大丈夫なんですかねえ
また子供の学費とか出費も嵩む時期だけどそれも保証できるんだよなひろゆきは
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:00▼返信
さすが早々にドロップアウトしてF爺にボロクソにされたやつが言うと説得力あるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:00▼返信
本当メディアってゴミクズだな
この馬鹿と同レベル
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:00▼返信
無能の40代だけどこれはある
お給金アジャースwwwwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:00▼返信
もうええってこの馬鹿の記事
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:01▼返信
無能だろうが何だろうが生きてく以上金は要るんだから当然じゃん。45歳で辞めて年金貰えるなら誰でも喜んで辞めてくれるわ
DaiGoのホームレスは要らないとアレと同じで「特定の人達は要らないから野垂れ死んでくれた方が世の為だ」って意見ならそれで良いんじゃない?それで本当に世の中が良くなると思ってるなら
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:01▼返信
遠回しにベーシックインカムを浸透させようとするひろゆき
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:01▼返信
45歳定年は韓国が既にやって大失敗してるからな
チキン屋が日本にも来てるやろ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:01▼返信
45歳定年でも良いけど、安楽死ゆるしてね。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:01▼返信
まあ将来性も安定性もなくて稼げない会社なんかすぐ辞めちゃうわな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:02▼返信
分断を煽る頭の悪い人
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:02▼返信
>>111
だからこそ一度定年退職させて、無能は無能として再雇用ってことだろ
定年と再雇用っていわば再選別だ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:02▼返信
本音を言えば45歳から年金を生活できるぐらい終年まで貰えるなら
日本国民全員が45歳の定年制を受け入れるよ
今のまま45歳を定年にしたら社会保障制度が崩壊するだけだよ
バカな記事。本当にバカ。話に成らない
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:02▼返信
クソ無能の犯罪者を取り上げるなよ

管理人はいくらで買収された?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:03▼返信
無職おじさんの戯言じゃん
笑って流してやれよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:03▼返信
人を騙してのし上がる文系バカならではのお言葉ですねwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:03▼返信
もうひろゆき速報はいらねえって言ってんだろなんの需要もねえ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:04▼返信
北海道の農業閑散期に熊の木彫りを作らせて仕事を作った偉人の話とか知らんのだろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:04▼返信
炎上商法でネットにしがみついてる無能タラコが言っても説得力ないわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:04▼返信
いつものただの逆張り無職おじさんなんだから放っておいてやれよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:04▼返信
無能の寿命は45歳ですか
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:04▼返信
ほいじゃあ、株式会社GUILDの「ほぼ黒幕」とやらも、今年いっぱいで首ですよね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:04▼返信
>>15
成果を正しく判断できる管理者なんて存在しないから問題やと思うぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:05▼返信
※124
再雇用されなかったらコンビニで千円札コピーするだけで済むからな
住処と働き口は何とでもなる

お前ら、間違っても殺人や脅迫には手を出すなよ
そんなことしなくてもムショには入れる
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:05▼返信
口だけのゴミカスが雇用を生み出してみろよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:05▼返信
※124
勘違いしてるぞ
有能こそ定年後の再雇用だから賃金値切れるんだぞ
定年後の雇用だから有期の期間雇用に移行できるのだから
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:05▼返信
ひろゆきは、もうダメだねこいつ。こういうとき人気とるのが上手な人はもう少し
マシなこというんだけどね。こういう辛辣なセリフは誰だって言える。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:05▼返信
有能でも会社にしがみつきたい人は沢山居るだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:05▼返信
>「社会保障を用意した上で『やめても暮らしていけるよ』ってした方が

社会保障もセットならありかもしれないけど、現実的に無能に社会保障で金与えるってならないだろ
無能に金やらないようにして厄介なのは、子供も巻き添え食うことだよ
貧困の子供がどんどん増えてしまうと思う。一理はあるがちょっと暴論すぎるかなと思う
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:06▼返信
この新自由主義脳どうにかしろよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:06▼返信
45定年でいいよ、生活保護で生きてくだけだしw
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:06▼返信
無能を使える工夫をする人が有能だろ?
自分から無能の自己紹介なんてしない方がいい
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:06▼返信
まあね。出来る人は社畜すらならないよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:07▼返信
日本に居ないから好き勝手言えるよなひろゆきは
日本に居たとしても絶対実行しないだろうけどこいつの場合
45歳定年制言ってる人程45歳越えてもしがみ付く
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:07▼返信
ローンとか子供の教育費とか、年功序列前提のものが多すぎて、簡単に無くすだけじゃ社会めちゃくちゃになりそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:07▼返信
このご時世誰だってしがみつきたいだろ
何でこいつはひたすら悪いレッテル貼りばかりしてるんだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:07▼返信
ひろゆきってまともに就職したことあるの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:07▼返信
最近は色んな所に噛みついてしっぺ返し喰らってるけど
公務員が何で人気か分からんアホなんだろう
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:07▼返信
俺も若いうちは、ただでも働けボケがって思ってたわw
急に来るでw加齢による劣化は
その時に蓄えも、つぶしが効くスキルも、他業種のコネも、新しい仕事を覚える体力も
なくても焦るなよw
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:07▼返信
※124
上が有能かつ私情を一切挟まないという無理ゲーが機能するならなw
45歳までその会社にいりゃ、人間関係できてるし、結局仲良し人事して、能力で判断なんてまともに機能しねぇよw
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:07▼返信
いや、当たり前のことしか言って無くね?
有能な人って会社員じゃなくて事業起こす側の人でしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:08▼返信
優秀な人はそもそも次の世代の優秀な人なんて雇わんよ
経営者はキリのいい所で事業をやめて海外に逃げる方を選ぶよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:08▼返信
逆張りしか出来ない哀れなおじさん
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:08▼返信
まぁ言い方悪いけどそういうとこはある。
ただ座ってるだけで何もしないやつって会社にはゴロゴロいるから。

みんな一律クビにして、必要なやつだけ掬い上げる。無能なやつもいればそれまでの経験でとても有能なやつもいるから。
差が激しいんだよな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:08▼返信
将来食うに困ったら生活保護
生活保護を受けられなかったらコンビニで千円札コピー
これで解決
国の金を徹底的にしゃぶり尽くせ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:08▼返信
45歳を定年にするなら少なくとも会社の年金は45歳から払わんといかんよな

国ですら年金払いたくないから定年を上げ続けてるのに1企業にそんなことできるわけもなく
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:08▼返信
ひろゆきはちゃんと社会保障を用意した上で、と言ってるだろ
やめても暮らしていけるレベルでって
ひろゆきの話をちゃんと聞けよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:09▼返信
次を探すの面倒臭いやん、って言ったら無能認定なんやろな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:09▼返信
>>136
常識だけどお札をコピーしようとしたらすぐにバレるようになってるからな
常識だけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:09▼返信
この制度の賛成者って、さりげなく就職氷河期世代をdisってるよな
就職氷河期世代が現在、大体30代から40代前半ぐらいなので、45歳定年制になった場合、この世代の非正規雇用の人が国や自治体の就労支援等でうまく会社へ入れても
早くて数年程度で定年となってしまい、また非正規雇用に逆戻りと言う、就労支援制度を無にしてしまう愚策だとなぜわからないのか……
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:09▼返信
安楽死で全て解決
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:10▼返信
専門性が極端に高い職業とかどうすんねん
有能でも持ち家がある地域に同業他社がなかったり、機密保持の関係で転職自体が困難だったり
そういう場合は黙ってやっすい給料で再雇用されて働けと?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:10▼返信
※159
>社会保障を用意した上で

で、誰が用意するの?
聞いた上で言ってんだが?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:10▼返信
誰も彼も独立できるほど有能じゃねーよ
あと若い頃のリソースを会社のために消費させられて枯れたらポイは無責任だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:11▼返信
※161
アホか?
誰も傷つけずに簡単に刑務所に入る方法なんだが
三食仕事付きだぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:11▼返信
※159
その社会保障を行うには現役負担が増えるのですが?
生活保護や求職中の人たちを支えるのは定年が早まった現役世代ですが?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:11▼返信
ひろゆきの顔気持ち悪いな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:11▼返信
じゃあ45歳で年金ください
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:12▼返信
有能だろうが何だろうが、何で45にもなって1から会社起こすなり、再就職せにゃならんのだ。
過ぎ去った時間、労力の時間、時間ってのは後戻りも出来ない不変なもんだ。
時間って言う絶対不変のリソースに無理解な奴は無能(無能力)ではなく単純に馬鹿だろ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:12▼返信
お前が言うな案件
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:12▼返信
サントリーは社会保障を用意~とか考えてねぇだろw 妄想で話すんなよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:12▼返信
こいつが主張すると一瞬で印象が悪くなるよなwwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:13▼返信
45歳で辞めてどうするんだ? 年金貰えないし再就職も難しいだろ よほど技術がなきゃ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:13▼返信
>>159
この非現実な前提だと、そもそも議論自体が無意味になるよね。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:13▼返信
社会保障とか最も縁遠そうなヤツが何を言うのか・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:13▼返信
だからひろゆきは社会保障用意した上でって言ってるだろ
わかんない人たちだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:13▼返信
>>159
子供が高校~大学に入る家庭の一定数が突然暮らしていけるレベルの生活に落ちるわけだが
ただでさえ少子化なのに日本は大丈夫なんですかね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:14▼返信
バカなんじゃねぇの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:14▼返信
わかってねえなぁ、会社にしがみつきたいっていうより働かなきゃ食っていけないからだよ

辞めれるものなら辞めたいわ........でも、どんなに能無しでも餓死したくないし、生活保護も受けたくない.........無能でもプライドはある

182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:14▼返信
贅沢はできないけど暮らせるなら、喜んで退職する人も多い
この国がそんな金を簡単に出す訳ないけどな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:14▼返信
>>178
用意してから言えよアホかよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:14▼返信
>>159
はいじゃあ用意してから言ってね
もちろん保証とかの財源を確保する手段込みでね
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:14▼返信
※178
社会保障を用意する方法に言及してない時点で机上の空論
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:14▼返信
社会保障を用意した上でwwww

毎回実現不可能な前提条件を作るの止めてもらっていいですかwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:14▼返信
信者が必死に擁護してて草
財源どうするんだ?それが現実的に無理だから批判されてるのに
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:15▼返信
45で定年なら、45までで生涯賃金を稼げるほど高給じゃないと人が集まらないだろう
おそらくみんな数年で辞めてくだろうな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:15▼返信
身体ぶっ壊れたら速攻首切れる社会
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:15▼返信
何故勤務年月でなく年齢で切ることに何も言わないの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:15▼返信
※178
だからその社会保障のため財源どこから捻出するんだよ
サラリーマンの数は減るから税収は減るぞ 45歳定年で
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:15▼返信
無能だとかいるいらないって誰視点だって話だろ
お前にとって不要でも誰かにとって必要かもしれんしその逆もしかりだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:15▼返信
ひろゆきが社会保障を整備してくれるってマジ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:16▼返信
しがみつくとは違うと思う。会社内で優秀に働いている人が社外でも有能とは違うし、それを無能とは言わないし。
経営者側企業側が結局は倒産してしまうよ。言うなれば労働者にしがみついてもいるのだから。
45歳に関係無く定年を無くせば良い、そして、老害が蔓延るなら若い奴は社内で戦えば良い。会社にとっての老害なら潰れるし。潰れないなら老害という認識が受け取る個人の問題となるだけ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:16▼返信
>>86
お前も弾かれる対象になるんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:16▼返信
>>159
45で大量の人間が定年退職して税金を納める人が減ったら
保障制度の財源なんて無いんだよ
アホは休み休みでも言うなと言っとけよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:16▼返信
え、みんなナマポにさす気なのか?正気か?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:17▼返信
官公庁勤めだと、45ってようやく各方面の知識を使えるようになってきた人材だから、これからベテランとして働くぞって感じなんだけど…
まぁ職場によって違うのかな?
サントリーだと40過ぎたらもうピーク越えてんのかな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:17▼返信
どこが社会保障を用意するのかと疑問を呈するということは
社会保障さえクリアすれば45歳定年に賛同すると言っているのと同じ
ひろゆきの勝利だよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:17▼返信
馬鹿がお門違いな事ばかり発言してそれに一喜一憂するはちまよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:17▼返信
こいつも2chの生みの親っていう過去の栄光だけでネットにしがみついてる
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:18▼返信
※199
馬鹿が世界を救う きちゃーーーーーーーー
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:18▼返信
個人事業主(最底辺)は何の保証もないよ。それで他の法人とまともにやり合わないといかんのに
なんで会社組織が出来てくるかというとだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:18▼返信
ひろゆき44歳やん
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:18▼返信
>>199
社会保障がクリア出来てないから負けじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:19▼返信
>>198
まぁそんな工場にそんな複雑な工程ないやろし・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:20▼返信
ここまでアホなやつだとは思わなかった
生きてる価値無いな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:20▼返信
>>199
まず前提を用意するところを目標にしようか
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:20▼返信
※199
今の定年制がある種の社会保障だってわかってないひろゆきがアホなんだぞ
45歳定年のほうがより高コストになるんだから
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:20▼返信
ただのリストラを柔らかくしてるだけやし 
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:20▼返信
有能なやつばかり残せば上手く回るってもんでもないからねぇ。ただ単に割食ってる若いのが文句垂れてるだけだろうしし、若いのクビきってAIに挿げ替えるなんてこたやるはじめたりしてな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:20▼返信
>最近、権利だけ主張されて、義務を果たさないモンスター従業員が増えています。せめて、そのような方を解雇できるようにしてもらいたい。現在の法律では、従業員が守られすぎ。
こういうやつは何をもって「自分は切られない側」と思ってるんだろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:21▼返信
じゃあその無能に生活保障するための莫大な財源をどこから持ってくるかって
有利な定年制作って貰った企業から搾り取ることになるわけで
結局それって企業が無能を養ってるのと同じでは?
労働する無能が労働しない無能にクラスチェンジしただけじゃん、何の意味があるのw
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:21▼返信
これから生まれてくる子供は絶望だろうね 
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:22▼返信
そういう社会保障ありきの雇用しか出来ない企業は税金をバンバン取る事になるだろうし、
高給も用意しないと人が集まらないだろう
デメリットしか無いと思うよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:22▼返信
いやそもそもそりゃそうよ。
この世の中有能な人もいれば無能の人もいる。
だからといって無能だから死ねばいいって話じゃないだろうに
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:22▼返信
それなりの技能を身につけてても、会社が変われば給与は下がるし、経営者や個人経営者じゃない給与所得者なんて、代わりはいくらでもきくわけやから、むしろ誰も真面目に働くなら気がするけどな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:22▼返信
フリーランスの人はみな、終身雇用のサラリーマンを批判する
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:22▼返信
自分が勝てるルールにして勝ち誇りたいだけな気がする
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:22▼返信
で、社会保障の具体的ビジョンは?
そこが一番肝心なんじゃないですか?

・・・え、人に丸投げですか?
それって無能じゃないすか?w
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:22▼返信
>>178
45歳以上の人口及ぶ労働年齢未満人口の和に対してそれ未満の労働人口で計算して十分な社会保障して支えられると思うの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:22▼返信
いつだったか、世の中の大多数は無能な人って言ってたじゃないですか。
大多数がしがみつきたいからって不思議はないでしょうに。
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:23▼返信
レールガンは飽きてしまったのか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:23▼返信
ヒロユキって結局の所思想的に竹中に近いのよね
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:23▼返信
なぜこいつは自分が無能なのに有能だと思い込んでるのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:23▼返信
有能であっても再就職は難しい年齢だって分かってないアホ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:23▼返信
新浪を擁護しているようで後ろから刺すタイプの使えない味方そのものだなこいつw
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:23▼返信
クビを切る側の人間が全て優秀かつ善人なら成立するかもしれんが、そんなのありえないだろ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:23▼返信
これ結局45歳で定年退職させてパートとして再雇用させるだけでは?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:23▼返信
>>213
>労働しない無能

なかなかのパワーワードw
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:24▼返信
現実的に無理だよ
国が介入してきたら一気に国に国民がヘイト向けるきっかけになるからな
国はこのまま介入せずにのらりくらり泥船で
表向きは仕事してますアピールで時間稼ぎしてるほうがましだからな
リスクたかいひろゆきがいってるようなことは独裁者が現れない限りむりよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:24▼返信
世の中の無能がいなくなったら有能から新たな無能が生まれるだけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:25▼返信
次の総理大臣になりそうなのは岸田か河野だが、二人の政策に共通するのは「中間層がもっと豊かにならないとダメ」ってことだ。

「能力が無いのが悪いんだよ」と自己責任論でやるから格差が広がった。そうじゃなく普通の人でも豊かになれないと国としてダメだということ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:25▼返信
元々パイの奪い合いで戦争なんかでバランス取ってたのに人ばっか増えてんだから仕方ないだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:25▼返信
財源は個人や企業が持てる資産に上限を設定すればいい
それ以上は全て徴収して全員の定年後の保障に充てる
これで全員45で引退でき格差も是正でき人材も循環し一石三鳥だ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:25▼返信
炎上に便乗
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:25▼返信
誰もかれも「自己中心的思想」なんだなww
会社によって人材なんて全然違うじゃん!? なんで一括りなの?
年齢で判断するのが間違い「能力」で評価。
なんだな、「グローバルスタンダード~!」とか言うてるアホと同じやん!
場所によっても違うし、人によっても違う。
何かの括りで縛らないと判断できないんだな‥。それを嫌ってるのが「自分」だろうに。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:26▼返信
年齢云々じゃなく実力至上主義にすればいいだけやないの
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:26▼返信
※212
氷河期世代から見ると逆なんだよ
解雇規制がきつすぎて既存の雇用を守るために新卒採用を絞られた世代だから
もともと正規雇用に守られてない上、先も暗いから他の世代を巻き込んで自爆しようって考えの人もいる
最初から非正規の人にとっては雇用が流動化しても何もデメリット無いからね
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:27▼返信
どのみちすぐにできることじゃないしがんばって賛成しろよ若者たち
お前らが45になるころには実現するんじゃねーか?w
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:27▼返信
>>161
ムショ入りしたくてわざとやるとしても、それくらいの犯罪にしとけよってことやろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:27▼返信
けどこの45歳定年論を出した奴が60代なのが最高にギャグだと思いますね
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:27▼返信
これを62歳の社長が言う矛盾からどうにかした方が良いんじゃないか?
大体「自分は社員に満足に仕事を用意出来ない無能ですw」と言ってるも同じだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:27▼返信
>>235
日本って資本主義社会だと思ってたけどいつから社会主義になったんだい?
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:27▼返信
※229
「竹中平蔵」的思考ww
安くこき使う。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:28▼返信
年金もヤバイのに社会保障なんてあるわけねーだろw
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:28▼返信
45歳定年の記事が出たとき
こういう事いうアホが出てくるだろうなと思ったら
ひろゆきだったかw
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:28▼返信
>ひろゆき氏45歳定年制に「反対の人は無能だけど会社にしがみつきたい人」


45歳が定年になったら、今日本で40代以上の人どうするの?人生詰みじゃん


ほんと「人材を使い捨てのゴミクズ」としか見てない、ゴミみたいなブラック後進国だよな日本って
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:28▼返信
99%は無能やて、でもそれは悪いことじゃないんやって
有能がたくさんいたら日本の与党野党総入れ替え出来てもっとマシだろうし
所得も世界に比べて高くなってますて
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:29▼返信
>>232
有能だと思い込んでる無能がアタフタするだけだよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:29▼返信
辞めても暮らしていけるの定義が曖昧だから、この手の主張は信用できんわ
賃貸のワンルームに最低限の食料でも暮らしていけるとは言えるからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:29▼返信
まあ優秀な人でも45歳超えただけで一律に給料減らされる可能性でてくるから反対するやろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:29▼返信
それなりに有能な人を再雇用で給料下げて使うのが日本だけど?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:30▼返信
>お前だってもうすぐ45歳だろ!
>人のこと言えないだろ!
ひろゆきには関係なくね?
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:30▼返信
ほとんどの人が無能なのに45歳で定年にしたら治安悪くなるな
子供が丁度、大学生で一番お金掛かる時期なのに、親の雇用がダメになると子供も大学行けなくなるじゃない?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:30▼返信
今でえ年金制度が破綻してるのに45歳定年が受け入れられるわけねえだろ
やっぱ馬鹿だなひろゆき
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:30▼返信
だからBIだと言っているのに
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:31▼返信
無能の使い道を考えられる奴が有能

というか会社に無能が溜まるというのなら
それはそもそもの採用基準と教育制度に問題があるんじゃないか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:32▼返信
※239
場が荒れないとチャンスが発生しないからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:32▼返信
いやいや
ぐびにして
ポイでいいんやで
無能は
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:32▼返信

辞めたら無職やん…

子供が親の仕事聞かれてらどうすんだよ!
無能
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:33▼返信
こいつ就職したことあるの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:33▼返信
>>255
それが今流行りの親ガチャってわけよww
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:34▼返信
※253
こんなことやってるから技術流出とか当たり前なんだよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:34▼返信
無能に居場所を与えた結果が今だからねぇ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:34▼返信
当たり前やんバカなの
45で放り出されるとか嫌やわ
潰しのきく職業ばかりでもないんやぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:34▼返信
まあ確かに45までに一財産築いてあとは資産運用して隠居するのがベストよね
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:34▼返信
無職のこどおじ「無能は会社にいらない!!」


人生終わってるクズの言う事は違うなぁ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:34▼返信
この議論は労働者の大半が正規雇用なら
資本家・経営者 vs 労働者
という構図になるところ、今は労働者の結構な割合が非正規になってしまったため労働者側で分断が起きてる
非正規にとっては解雇規制が存在することで不利に扱われる場面もあるから、
非正規が解雇規制撤廃に賛成することがある
「規制を無くしたらお前が首切られるぞ」って言われても非正規は最初からその状態だから脅しにもならない
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:35▼返信
45歳以上の人が物を買えなくなって、次の誰かが赤字になる。
誰かを減らせば次の誰かも被害を受ける。
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:35▼返信
45くらいの人が抜けると仕事が回らなくなるのは確実だろうな
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:35▼返信
これさえ続けていればとりあえず安心して生きていけるっていうものが欲しいんだよ
今の世の中はそれが希薄になっている
そこへさらに45定年ってさ
単なる提案だけど、世の中のギスギス感ますよね
金を大量に持ってるやつはそんな気持ちわからないっていうか、軽いマウントなんだろうけど
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:36▼返信
日本中がひろゆきのレベルに落ちたら、この世の終わりだぞ!!
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:36▼返信
ピュータンおぢさんもリストラされる年齢だと自覚した方が良いよw
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:36▼返信
また言葉の暴力ふるってるよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:36▼返信
>>261
弁当工場でも介護でも土方でも働けよ!そもそも45歳で切られるって事は給料泥棒の無能同然のゴミ社員なんだろ!と、言いたいらしいぞひろゆきは
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:36▼返信
どうでもいいがよくこんな逃亡者番組に出すよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:36▼返信
45歳で解雇される会社とか誰も行かないだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:36▼返信
みんなひろゆきになったら地獄だと
なぜわからないのだ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:37▼返信
>>276
定年じゃなくてクビやんけ!!!

クソたらこ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:37▼返信
※266
45歳定年制になるとつぶしのきかない業界に新卒がこなくなるよな
土建屋とかがやばいことになりそう
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:37▼返信
アホゆきの感想文はもういいってw
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:37▼返信
>>276
定年だから全員やん…
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:37▼返信
ひろゆき氏のように金の問題のない人は理想論を言えるけど、普通のひとは、
その年代では住宅ローンや子供の教育費で大変な時期なんですよ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:37▼返信
あと1年で見なくて済むな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:38▼返信
スリランカの坑夫を見習って少しは社会に貢献する肉体労働してみろよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:38▼返信
PCもろくに使えないジジイどもが金取りすぎなんだよなぁ
45歳以降はベーシックインカムで良い
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:38▼返信
40代定年の韓国ではクビになった夥しい人たちが借金で自営業をするんだけど・・・

【韓国】韓国で相次ぐ自営業者の自殺 1日平均1000店舗近くが廃業

こういう状況なんだよな・・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:38▼返信
まずwあの社長か会長も首にしてから出ないと説得力皆無ですw
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:38▼返信
今の45歳とか氷河期世代で良い所無いまま人生終わっちまうじゃん
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:38▼返信
>>269
単発派遣なんか正にそうだもんな
だから、はじめっからいつでも切られるように簡単な仕事しかさせない。単発派遣なんかいつでも呼べるしな
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:38▼返信
45歳定年にするならするで良いよ。
でも、まず言い出しっぺのお前が定年退職しろよ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:39▼返信
※276
有能が解雇され中国へ流れたりしてますが?
っていうか、何か提案して主導して行こうとするものは切られる
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:39▼返信
お前も45で引退しろよな!
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:39▼返信
>>261
古物商の自営業を営んでおります
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:39▼返信
まぁ
クビを切られたくなかったら
そうならないようにがんばったらいいだけの事

297.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:40▼返信
そこで共産主義の出番
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:40▼返信
驕れる者は久しからず、サントリーの社長も罪深いことしちゃったね
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:40▼返信
クビにしてポイする形になりがちだから批判されとるんやんけ
社会保障を用意すれば(キリッ じゃねえよ現実見ろや
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:40▼返信
>>280
>>283
アホんだら!ひろゆきがそこまで理解しとるわけなかろーが
定年とリストラごっちゃにしてるとおもうぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:41▼返信
45歳定年にして年金払う金を5倍ぐらいにすれば解決するんじゃね?w
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:41▼返信
それじゃあ30年どころか50年住宅ローンを組んでる多重債務者が無能って事じゃん!!

そうかなそうかもな・・・うん
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:41▼返信
>>296
定年やん
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:41▼返信
これ退職した人を税金で支えないといけなくなるから働いてる人に負担かかるようになるだけだよねww
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:41▼返信
社会経験すらないヤツが言うのほんと草
あぁそうした空っぽの自分を嘘で埋めようとしてるのか
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:41▼返信
無職が増えたらサントリーの商品も売れなくなるんだけどね
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:42▼返信
※284
45歳定年になるとそもそもローン組めなくなるからローンで苦しむことは無くなるよw
その代わりに家を買えなくなる人が続出するけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:42▼返信
ローン組んてる人終了w

サントリーの社長は責任取れよな!!!
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:42▼返信
※299
社会保障に頼る企業とか誰得だよな
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:42▼返信
他人事だと思ってそうだけど、45歳定年定着したらyoutuberも若者文化やから45歳になったら辞めるべきって風潮出てくるぞアイドルみたいに
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:42▼返信
無敵おじさんのガソソソテロが頻発する世紀末状態にしたいのか?
トゲ付き肩パッド買って来ないと・・・
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:43▼返信
45歳とか子供も大学生ぐらいになって家も買ってローン組んで
一番金が必要になる年代じゃん
そんな矢先に定年とか
子供なんて作れずますます少子化が進むじゃん
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:43▼返信
新卒の廃止
履歴書に経歴以外の記入禁止
とか、色々やってからでないと
この定年制だけ導入したら日本終わるよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:43▼返信
退職金1億くれるなら支持するわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:43▼返信
45歳定年制にしたら子育ての予定が考えられなくなるから少子化は加速するやろな。
定年までの給料を上げる事もせんやろうし、安い賃金で労働力使い捨てたいだけ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:43▼返信
>>296
定年だから能力の有無関係ないぞ
どんな有能でも給料リセットだ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:44▼返信
用意されてない社会保障は奪って手に入れるしかなくなり治安が崩壊する~まで見えた!
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:44▼返信
40代は住宅ローン、教育費で一番お金が掛かる世代なのに45で定年だと社会が凄い不安定化するだろうな
今まで以上に少子化進むじゃない?
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:44▼返信
サントリー不買するわ

舐めんな
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:44▼返信
45歳定年なら60には安楽死させないと社会保証が崩壊するな
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:44▼返信
そらそうやろ
世の中有能ばっかりやったら誰から搾取するんや
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:45▼返信
むしろ年齢上がって給料上がっちゃた人を仕切りなおして安く使うためだぞ
人自体は足りてない業種も多いんだから
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:45▼返信
※317
???「ヒャッハー!」
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:45▼返信
※307
多分利率が上がるだけで借りることはできるんじゃないかな
でもあんまり高いと借りてもらえないからローン会社だけ危険負担する感じになって貸し倒れが増加するわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:45▼返信
>>3
年金さえ出してくれるのなら45歳定年でも問題無いのでは。その後は働きたい奴だけ働かせれば良いだけの話
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:45▼返信
何であほみたいに失敗してる韓国をモデルにするやつが後を絶たないの??
金でも貰ってるの??北の楽園は存在したの??
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:46▼返信
>>8
そうしないと金が稼げないし
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:46▼返信
30年間賃金の上がらん国で更に賃金下げる施策してどないすんねんw
消費税撤廃して消費伸ばすとかしろよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:47▼返信
>>326
サ○○リーのcmって、在日ばかりらしいね…

あ!
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:47▼返信
無職のこどおじ「無能は会社にいらない!!」

人生終わってるクズの言う事は違うなぁ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:47▼返信
またたらこはにわか知識でドヤ顔晒すのね
それもある意味才能だろうけど賞味期限切れだよなw

332.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:47▼返信
各世代がまとまって金持ちに不満をもたないよう、
生活不安な国民同士で争い罵り合うがいい。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:47▼返信
未婚が多いから15~20年後は一人暮らしの定年退職済高齢者が大量に発生する
大人しく引きこもる人も多いだろうがそうじゃない人への対策が必要
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:48▼返信
>>326
日本を道連れにしたいんだろうな
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:48▼返信
だよな〜、稼ぐ能力の無い人間は処分すべきだよな〜
コレは全人類に等しく同じ扱いにしないと
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:48▼返信
※326
韓国は財閥支配 経営層は固定
日本の経営層はそうなりたいから韓国の真似をしたがってる
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:49▼返信
会社から要らないって言われても
しがみ付きたいのかとは思うけどね
一人でもビジネス回せるようになっといた方がええで
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:49▼返信
>>326
チョ.ントリーは日本を破壊したくてたまらないのさ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:49▼返信
>>32
おそらく治安は悪くなるだろうね
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:49▼返信
まずは、45歳までにそれまでの生涯年収と年金資格を国、企業が支払ってからだな。つーか、現実として団塊ジュニアって就職では大競争、せっかく入っても社畜で貢献しても薄給、そろそろ序列で給料上がってくると思ったら老害とか言われる。なら若いときに働いた分の給料利子付けてまとめて払ってくれ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:50▼返信
45歳定年なら同時にベーシックインカムも必要だわな
それなら会社と労働者の力関係がつりあうから文句ない
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:50▼返信
>>335 じゃあ誰から金稼ぐんだよ?
客が居なけりゃ商売は成り立たんだろが
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:50▼返信
最近ひろゆきってわざと炎上させようとしているから嫌い。
この前のDAIGOの流れと似ているけど、こっちは逃げるのが上手いからな~。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:51▼返信
45歳過ぎたらクレジットカード作れなくなりそう
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:51▼返信
というか、日本の社会福祉の国家的仕組みが「企業に属して定年まで働き、その後は年金で食べる」になっているのでこういう制度なのであって、だから「純利益2兆なのに5年も法人税払ってない自動車会社」があるんだろ。政府は国民の面倒見てもらう代わりに税制優遇してるんだ。健康診断も義務。健康保険料も雇用保険も半分持たせてるし、企業の所属させて社会福祉を効率的にできるようにしてるんだ。ワクチン接種企業でやるようになってからいきなり進んだのもその為。日本が唯一成功した社会主義と言われるのは伊達ではないんだ。それを同時に語れないひろゆきみたいな人間が適当に煽って良い話じゃない。そういえば、この45歳定年制はサントリーが親交の深い半島国がそうだからそういう提案になったんだろうな。これじゃあD〇Cの社長の言ってる事は本当だって事になるよ・・・。
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:51▼返信
>>340
そこまでの価値がない奴になんでそんなの払わないといけないんだよw
ホント無能って俺様は神様くらいで思ってるよな
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:51▼返信
賃金と消費上げるためにアベノミクスでアホほど企業に儲けさせたのに
企業は一切賃金上げず、むしろこうやって更にコストカットしようとしてくるんだからやってられんわな
目先の金だけ見て自分たちの首絞めてることに気づいてない
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:52▼返信
若いやつの給料を上げるなんて一言も言ってないからなw
ここの会社は安くて、元気のある若い人の人生を会社の利益に転嫁したいと言っているだろ。

新しいことにチャレンジしたり、研究に投資するより、
人件費を下げて利益を上げるのが最近のトレンドだからな。

そんなことを考えている会社に就職したいと思う優秀な奴がどれだけいるのか。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:52▼返信
はっきり言っていいかな。
無能で結構なので会社にしがみつきたいのは当たり前でしょ。
こっちは生活がかかってるんだから。
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:52▼返信
※344
45歳超えたら全員楽天カードマンだわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:53▼返信
無能が大量に溢れ出すような社会システムならばもうそれ自体が駄目でしょ
学歴偏重を生み出して腐敗を生む学校教育から見直した方が良い
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:54▼返信
※350
職業はスナイパーやで!
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:54▼返信
なんか最近のひろゆきっ
45歳で退職させたら、そいつらの社会保障費は税金で賄われるわけだよな
すると残った現役世代の負担が増えるわけだ
単純に人の手が足りなくなるから同じ仕事量をこなそうとすると残った人の負担が増える
結果的に残った若者世代は給料が上がったとしても社会保障費を取られ今よりも仕事が増える
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:54▼返信
まだいたのこの人
こいつの妄言をいちいち記事にすんな
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:55▼返信
45歳定年にしたら浮浪者だらけになりそう
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:55▼返信
なんの役にも立ってない無能たらこがなんか言うとるで
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:55▼返信
45歳から安定した収入がなくなるということは社会全体的に消費が抑えられてじわじわと衰退することになるんだよなあ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:55▼返信
>>337
歯車があるからビジネスって回るもので何もかも一人で抱え込むと相当超人でもない限り身も心も破綻するで。
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:56▼返信
>>12
落ち着けよ艦豚w
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:56▼返信
元動画知らんけどいつもの事実陳列罪やん

無能はベーシックインカムで働かず質素に暮らせ
有能は働いて儲けていい暮らししろってのが基本スタンスなんやろ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:56▼返信
>>1
そんな事してたら日本の殆どの中年男性が弾かれた上で、使えないのに権利は主張する新人が社会に入り、長年培った人脈や技術を奪われて路頭に迷う中年とその家族だらけになって少子化問題なんて一瞬で忘れ去られるくらい国民どんどん死んで国自体が死んでいくぞ
45歳定年なんて言ってるどっかの馬鹿社長は只々社員に対して会社を支えてくれて貰った恩を仇で返してるだけであらゆる方面から批判されてしょうもない言い訳してるから叩かれてるの分からんのか?
正直もうサントリーは取り返しの付かない発言してしまってるからな
これから凋落していくしかないと思うわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:57▼返信
>>349
無能くん、社会保障されるといいね😁
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:57▼返信
氷河期世代を切りたいだけでしょ
自己責任で切り捨てるには無理が有る世代
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:58▼返信
この手の話って、中高年が無能で若者が有能であるって前提がまず間違ってると思うんだが
有能か無能かなんて年齢で推し量れるものではないし、人によるとしか言えないじゃん
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:58▼返信
>>360
わざわざ社会から働き手減らして何のメリットがあるんですかね…
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:58▼返信
反対する人たちが会社員として無能なのは間違いないんだろうけど

こんなことを言い出さないといけない経営者の人事戦略とか(笑) 

サントリー程度の低給のくせに、45歳という年齢の社会的、家庭的役割を理解できずこんなことを言い出すとか
人材確保面でも無能でどうしようもない経営能力だよね(笑)
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:58▼返信
コイツって、毎日「○○ってこうだよね」とか言ってないと死んじゃうの?
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:59▼返信
とりあえず、踏み倒した金を支払ってから同じこと言ってみろっての。
それでも同じ事言ってたら評価するわ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:59▼返信
社会保障が厚くなるといつから錯覚していた?
って実現したら言われるんだろうな
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:59▼返信
銀行も株式会社も山ほど作って手放した渋沢栄一を盛り上げておいて
なんでこうも経営者目線なんだよw
失った社会秩序は、いくら金積んでも、すぐにはもどらないからなw
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:59▼返信
>>364
それ。というかひろゆきの話なんて殆ど適当だぞ?ひろゆきがどう言うつもりで発信してるのかは知らないが。
ひろゆきは都市伝説でも話とけ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 14:59▼返信
会社勤めしたことないから、働きアリの法則とか2-6-2組織エンゲージメントとか知らなそう
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:00▼返信
>>354
ならお前もその記事に書き込むなよ阿保
反応してるくせによう言うわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:00▼返信
コイツ45定年で後死ぬまで食っていける人間がどの程度いるか分かってんのか?
さすが支払い責任踏み倒すような世間知らずの無能は言うことが違うわw
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:01▼返信
「有能な人間」と「優秀な人間」は違うぞタラコ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:01▼返信
ひろゆき会社員した事ないんやないか?
説得力ゼロやで
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:01▼返信
※367
それで馬鹿からスパチャもらって生活しているんで、言わないと死んじゃうな。
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:02▼返信
こういう制度は今の日本には合わない感じするけどな
海外みたいに転職が簡単ならいいけど日本ってそうじゃないからな
というかこいつよく無能だの有能だの言ってるけど世の中の大半ってどっちかというと無能じゃね?
有能だらけになったらその中で出来ない奴が無能って括られるだけなんだからさ
無能を切ってもその無能より有能な奴が雇えるとは限らんやろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:03▼返信
日本から逃げたくせに日本にいつまでもしがみついてる奴が言うことかね、まあフランスじゃなにも出来ない・言葉すらまともに理解してない奴がそっちでなにか出来るわけもないかw
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:05▼返信
ひろゆき批判コメントにハート押してる40代、結構いて草
必死だな
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:05▼返信
45歳で定年にするのなら年金だけで暮らしていけるようにするべきでは?
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:06▼返信
会社に頼らずに生きていける有能な人でなくても、そこそこ暮らせるような社会である必要がある
有能なら大金持ちだがそれ以外な死ねという社会はうまくいかない
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:06▼返信
極論 45歳定年にしてそこから派遣で働けって事だろうよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:08▼返信
>>仕事が出来ない人、勉強が出来ない人も平等な収入が得られればいいな、
>>極端に言うと出来る人が損をする世の中を一度試してみてほしい。
この人日本の企業で働いたことないのか・・・?
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:08▼返信
日本の問題は出る杭が打たれるところ
出来る人は大抵評価低いよ
そういう人が真っ先に45歳で切られたら終わるよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:08▼返信
>>1
経営者からしたら若い方が断然使いやすいからなぁ。40後半から愚痴は多いし動きが鈍い、新しい事にチャレンジ出来ない。本当にそうだから日本の政治家や官僚も50くらいで定年にさせないと駄目だなw
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:09▼返信
真に有能な人間だけが必要なのであれば地球上の殆どの人間は必要ない事になる。このおっさん含めてな。
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:09▼返信
自己破産連発一家離散、住宅会社ローン回収できず、いろいろとダメージ膨れ上がるだろうね。
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:10▼返信
定年でそれ以上の出世はないよ、会社にしがみつきたいなら再雇用制度で飼ってやるよ給料一気に下がるけどということ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:10▼返信
※385
出る釘打たれるのは仕方ない
結局成功者は下を見下すようになるからな
成功者が弱者を助ける世の中になれば変わると思うけど
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:10▼返信
30過ぎでの出産が多くなっているのに、定年45はキツイな
養育費を考えるならせめて55だわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:12▼返信
好きにすればいいと思うよ。1人の社員を一人前に育てるまでに何年かかるか。即戦力になる45歳を手放してくれるというなら、それでいいんじゃない?
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:13▼返信
てか45年定年制にしてどうやって暮らすの?今ですら70まで年金貰える保証ない。これから先80、90と上がっていくんだよ?この国バカだからさ。今時その年まで貯金持つとでも??
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:13▼返信
政府の方針はむしろ逆で定年延長だけどな
今は60歳くらいではまだ老人じゃないし。働いてもらわないと少子高齢化時代に対応できない
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:13▼返信
そろそろ、ひろゆき氏も引退されたらどうだろうか。
的外れな意見も多いし、貴殿の意見を喜んで聞くのも30代以上かもしれない。
20代・10代の若い人たちは、小馬鹿にしていると聞く。
どうだろう、後進に道を譲るのも社会貢献ではないか。
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:13▼返信




397.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:15▼返信
そういう考えもありえて、どういう社会が望ましいと思うかだ
有能な人はどんどん豊かになり、そうでない人は職を失って食べるのにも困る社会か
そんなに有能ではなくてもそれなりの暮らしができる社会か
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:18▼返信
こいつがマジでつまらんのは、加齢が原因か?
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:19▼返信
45歳で生涯資金稼ぎ切れるんか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:19▼返信
終身雇用みたいな最終的に収入が上がっていくモデルだからこそ若い頃は薄給で酷使されても耐えてたわけなのに、45くらいで梯子外されたら詐欺としか言えん
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:21▼返信
サントリーだけやりたきゃやれば良い。でも、45でポイされる未来が待ってるなら、
最初から腰掛けか有能なやつは来ないし、少なくとも愛社精神より他社との人脈作りに利用されるだけよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:22▼返信
少子化が加速するねぇ。
低収入だろうと結婚して日本人以上に賢く支援制度を活用して子供を産みまくる外国人の子孫達が
この国で多数派になる日もそう遠くないのだろう。

今でも小学校の名簿なんか見ると1~2割は中国系の名前だしな。
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:22▼返信
お勉強だけは真面目にやってただけの無能なやつは損していいと思うけど優秀な奴とかあとから頑張ろうとしてる奴はドンドン得する方向にも伸ばして行かないと1部除いて全員損するだけの世の中にならないようにだけなって欲しい
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:23▼返信
45歳で定年なんてけしからん!ゆとりガーってまとめサイトで連呼してた、会社員だけが取り柄のおじさん達どうすんの
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:23▼返信
恐れ多くも経営者のご身分であらせられるからな
労働者の立場なんて理解することはないだろうよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:23▼返信
年下の杉村太蔵に論破される程度の見識でTVに出る価値あんの?
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:23▼返信
こういうのってスーパーマンなら問題ないって話なんだよなあ。
ほとんどの人は凡人で年をとるほど能力も下がる。
45歳定年をするなら社会保障を充実してからやらないとダメだよ。
ローマの奴隷制は年をとって使い物にならなくなると自由人として放逐してたけどそれといっしょ。
社会保障や人権のない時代の思考や行動形式なんだわ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:24▼返信
徹夜仕事もできなくなる年齢だからな。捨てごろだし、定年でいいんじゃないかな。
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:25▼返信
>>407
年を取るほど能力が下がるってただのバカだろw
普通は年と共にスキルと経験が増えて重宝されるもんだ
天才でなくてもそうだw
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:25▼返信
だから先ずは経営陣から率先垂範してどうぞ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:26▼返信
こいついつも人を無能認定したがるなぁ
どんだけコンプレックスなの
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:26▼返信
45までにそれなりのノウハウ身につけて例え会社がなくても生きていけるようになれってことで
ある意味それは困ると言ってるのは無能ってのはその通りだとは思う
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:27▼返信
要は無能な給料泥棒を処理出来ないからこういう話が出てくるんだよね

昇進と昇給を同じ評価で上げるからおかしな事になる
無難にやってる人間の昇給はいい事だが
それを昇進の評価に使ったらおかしな事になるしなってるのが日本社会
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:27▼返信
つまり退職金と年金が45でもらえるってこと?
最高じゃん
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:28▼返信
>>1
>出来る人が損をする世の中を一度試してみてほしい。

とっくの昔からそういう世の中になってるんだよなぁ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:28▼返信
無能な老人を会社が高い金払って雇っていかなきゃいけないのは確かに無駄だからな
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:28▼返信
みんながみんな有能じゃねぇだろ
このひとちょっと前に、虐待される子供だとか社会のあり方を批判してたばかりなのに
舌の根も乾かぬうちこんなこと言ってるのか
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:28▼返信
正社員を無くしたら良くね?
社員は一年契約で貢献度に応じて契約更改で報酬が上がったり下がったりする
それで良いじゃん
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:29▼返信
大学生気分の人が言ってもねェ くすくす
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:29▼返信
>>414
べつに退職金は45より若くても普通に貰えるし、年金は今後どうあがいても貰えません。
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:30▼返信
>>411
自分が無能なんだもん。そうなるわ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:30▼返信
>>417
無能を食わせるために企業が雇えってこと?
国が補助を出すなら分かるけど
それって企業がやることではないよね
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:31▼返信
韓国見ればわかるじゃん。ちゃんと機能しているか?あっちはサムスンとか財閥系大企業がそれやるから、40過ぎて自営に転身→肉系飲食激増→淘汰、残っても借金だらけで結果家計に占める負債が毎年更新するくらい増えている。そのために社会保障費もうなぎ上り。
まぁ首切りしやすくするってのは良いけど、何をもって定年とするか(継続雇用するか)だな。過去に成果主義ってワイワイやったけど、情実が混じりまくったから結果的に優秀なのは外資とかに行っちゃって、残ったのはどうしようもないのばかり。んで最終的に経営者も含めてカスだらけになって東芝・シャープ・サンヨーetc大企業が不正の温床になったのはご存じの通り。
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:32▼返信
>>416
解雇する必要はないけど
能力に応じた報酬にするってのを定期的にやる必要はあるよな
ただ長く勤めただけで給料が増えていくのはおかしな話
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:33▼返信
手厚い保護が受けられるなら、45歳定年だろうが、35歳定年だろうが構わんぞ?
むしろ金の心配さえなければ、さっさと辞めたい。
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:33▼返信
経済が死ぬのが目に見えてる
無駄に転職が増えて技術がない人間が量産されるから成長も見込めない
45で定年なら会社の情報を手土産にライバル会社に転職する奴も増えるだろうな
素人でも分かるリスクも分らん経営陣なら今の現状に甘えてるだけだから会社が潰れるだけだな

427.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:33▼返信
>>414
年金はもらえないぞ
自分の力で再就職して稼げということ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:34▼返信
・その通りだとは思うが、単に仕事が出来ない人、勉強が出来ない人も平等な収入が得られればいいな、極端に言うと出来る人が損をする世の中を一度試してみてほしい。

>いや、そんな世の中だったら誰も努力しなくなるやん。
能力差による待遇格差は、あってしかるべきだと思うぞ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:34▼返信
日本の会社がうまくいってないのは
学生の不勉強でも、労働者の怠惰でもなく
経営者が無能だからでは?
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:35▼返信
給料安いうちにこき使いたいだけだろ

>「社会保障を用意した上で『やめても暮らしていけるよ』ってした方が無能な人を切れるし
ひろゆきってこういうあり得ない前提持ち出すの好きだよなあ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:35▼返信
アメリカのテレビ番組みると、上司が簡単にクビ切りしてるね。だけど、簡単に上司は人を採用できるらしい。採用時にはレジェメに名前と経歴以外記入してはだめで性別や年齢は書いてない。もしも、年齢を理由に解雇したり雇止めすると訴訟の可能性があるとか。
日本では40歳以上の転職は難しい。仮に会社をクビになると、他社でも人口ピラミッドを理由に入れてくれない。40歳の新人はいらんとか。
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:35▼返信
別に45定年でもいいけど、若者が減ってる今の日本で働き手がこれ以上減ったら税収無くなるで?
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:35▼返信
税収減って支出が増えて国が終わるね
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:36▼返信
>>426
転職が増えるのが良くないってアホかな?
アメリカなんか日本の何倍も転職者が居るけど経済は日本より成長してる
転職をもっと増やす方向に持っていく方が大事だよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:37▼返信
>>430
バーーーカ
それなら給料あげずにこき使えば良いだけだろw
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:37▼返信
※429
前例がないことはしないという人が多いからね。
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:37▼返信
一側面から単純にしただけの論法だとね
個人だけでなく国としても労働人口、雇用、社会保障、医療いろいろあるんでしょうし
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:40▼返信
三菱も入れて
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:40▼返信
※412
それほとんどすべて、99パーセント以上の人間は無能になるよね
有能な人間ってほぼ0だろ?
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:41▼返信
※423
三菱電機や三菱自動車も入れて
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:41▼返信
>>195
既に弾かれてるニートがなんか言ってら笑
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:42▼返信
※409
急に来るでw加齢による劣化は
その時に蓄えも、つぶしが効くスキルも、他業種のコネも、新しい仕事を覚える体力も
なくても焦るなよw
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:42▼返信
あほか年金もないのにどうやって暮らすんだ
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:43▼返信
>>434
アメリカが世界一なのは富を集中させているだけで労働者問題は日本より悲惨な状況やぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:43▼返信
アメリカを真似して
簡単に社員をクビに出来るようにしたら良いよ
転職する時って、資格やスキルが必要になるから必死に資格やスキルを習得する人が増えるでしょ
簡単にクビにされない甘えた環境が個人のスキルの習得意欲を低下させてる
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:43▼返信
社会性のない人間に言われてもね〜
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:44▼返信
実力主義一辺倒は貧富の差を拡大した。それほど能力がない普通の人でも生きていける社会にすることで、社会全体としての購買力や税収は増え、社会が元気になり、ひいては資本家など上位層にもメリットがあるというのが新自由主義
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:44▼返信
>>435
お前は最初から有能かどうかわかるのか
普通はわからないから年収上げて途中で転職されないようにするんだよ
有能じゃないと判断された時点で年収が上がりすぎてる奴を切りたいけど現状だと切れないから45歳定年制だからな
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:44▼返信
コメ欄や掲示板にいる逆張りガイジとやってること同じやんこの人
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:44▼返信
こいつどんだけバカとか無能にコンプレックスあんだよwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:45▼返信
いきなり実施したら優秀な管理職もいなくなる、結果メンターもいなくなって新卒が育たないだけだろ
新入社員増やして環境整えて数十年後になら機能しそう
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:45▼返信
>>447
無能でも生きていくために必要な金額を払う事は必要だけど
必要以上に給料を高くする必要はないね
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:46▼返信
労働人口の減少に悩まされてる日本でなに寝言いってんだよこのタラコ。ほんまアホやなこいつ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:47▼返信
技術職だけど上司に45歳以上で優秀な人いくらでもいるし、
逆に雇おうと思っても、会社の規格に合う人間が簡単に手に入らんから、これはその通りやろうな
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:48▼返信
>>448
だから、能力に応じた給料を払うだけで良いんやろw
無能なのに給料上げる必要がない
能力の無いやつを転職されないために給料あげる意味がないw
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:48▼返信
>>434
こういう時にGAFAMのあるアメリカを引き合いに出すのはアホだと思う
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:49▼返信
とりあえず、ノイズなひろゆきを無視するようにしないとな。
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:50▼返信
45歳定年ってのは、別にクビにするんじゃなく、退職再雇用させ給与を減らしてコスト下げるのが目的であって、リストラが目的じゃないぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:50▼返信
日本経済の問題
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:51▼返信
有能残して無能は社会保障、これは至極真っ当
でもその間の普通の労働者は?ひろゆきの言う有能に入ってる?
ひろゆきはいつも前提を疎かにしがちだから突っ込まれる
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:52▼返信
>>455
もう一回いうけどお前は最初から有能かどうかわかるのか
>無能なのに給料上げる必要がない
いや、大多数は普通だから。普通だったら年収を上げるんだよ、成長の見込みがあるし
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:52▼返信
いや、ほとんどの人が無能判定になるんだけどw
自分に自信がある方ばかりで結構なことですw
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:52▼返信
ひろゆきのリスナーは中高生だから、そういう人たちへの檄であればまぁいいのかもしれん
お前たちが大人になったころは終身雇用である保証は無いぞと
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:54▼返信
>>456
それらの企業が突然発生して最初から大企業だったと思うやつの方がバカだろw
ジョブズですらクビになるような技術力の競争や評価に厳しい社会だから、そういう企業が出来たんだろw
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:54▼返信
>>460
クビになってすぐに前職と同等以上の仕事が見つかる人なんて、45歳以上の会社員全体の1割もいないよ。ほとんどが無能判定になる
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:54▼返信
このひろゆきの言葉をネット上で支持してる人ってもれなく社会経験のないおこちゃまだよなあ
だいたい発言してる人間が60歳超えて会社にしがみついてる輩なのに、そこは全然突っ込まないのな
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:56▼返信
無能ってどこまでを指して言っているんだ?
画期的な発明や商品、システムを構築して会社の売り上げを貢献した人間以外?
日々の保守以外の輝かしい貢献をしない人間はいくらでも切り捨てられる可能性があるよね
線引きも曖昧で雇用主側の一方的な匙加減で被雇用者が不利を背負う可能性の高い一方的な取り決めが問題だよ
本当に有能な人間とやらが社内においてどうしようもない無能をなんとかするのならこんな力任せなルールを設けようとはしないはず
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:56▼返信
給料を減らすしかないやろ
無能で出来ないままなら他の仕事につくしか。。
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:57▼返信
>>466
>発言してる人間が60歳超えて会社にしがみついてる輩なのに

お前、スゲーバカじゃんw
この発言だけでお前が無知で無能なバカだと分かるぞ
470.投稿日:2021年09月19日 15:57▼返信
このコメントは削除されました。
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:57▼返信
>>464
誰もそんなこと言ってないのに頭大丈夫か?
そういう企業が集まる土壌自体が特殊なんだよ
アメリカが成功してるから後追いで日本も同じにすればいけると思ってるのがアホすぎるw
二番手じゃGAFAMできませんけどww
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:57▼返信
無能ばかりなのにリーマンショックからずっと会社が残ってるのかすげえな
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:58▼返信
どぶゆき死ね
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 15:59▼返信
45歳定年制を擁護してるやつは世間知らずのアホ
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:00▼返信
◯◯な人は頭悪い、バ◯、無能、だから付き合っちゃいけない。
そういう否定系以外の意見あるのこの人?
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:00▼返信
>ひろゆき氏45歳定年制に「反対の人は無能だけど会社にしがみつきたい人」


45歳が定年になったら、今日本で40代以上の人どうするの?人生詰みじゃん


ほんと「人材を使い捨てのゴミクズ」としか見てない、ゴミみたいなブラック後進国だよな日本って
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:02▼返信
知らねーよ、さっさと死ね無能
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:02▼返信
フリーランスの人は会社員を批判するものだ。自分の選択が正しいと思いたいから
会社に依らずに生きるのが偉いと思っている
ひろゆきもそれと同じで、何も面白いことは言っていない
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:03▼返信
>>22
うちの当時メイン取引先がリーマン不況の時にトチ狂って高所得層の40代半ば以降50代前半までを大規模リストラして凌いだが、見事に空洞化して知識が分断されて慌てて有知識者を中途採用したけど、社風に馴染まない頭でっかちが増えただけで若手が育つの待ちで仕事が円滑に回るまでものすごく時間がかかってた
その頃はもうこちらは他方面の顧客を得ていたのでその後はあまりよく知らないけど、客観的に見ても以前ほど魅力的な会社になっていない気がする
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:04▼返信
当たり前だろ
世界中の労働者が楽してしがみつきたいに決まってるわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:04▼返信
45以降遊んで暮らしていける貯蓄のある奴が早々いるか。
アホなのかこの論破され夫は。
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:05▼返信
>>461
>いや、大多数は普通だから。普通だったら年収を上げるんだよ、成長の見込みがあるし

成果を出して給料を上げる事で会社の利益に貢献出来る人の給料を上げるんだろw
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:06▼返信
これはひろゆきの言う通りやね
能力無い奴ほど、会社企業にしがみつくしかないからなw
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:07▼返信
>>464
ジョブズがクビになったのは外様の経営陣との折り合いが悪くなったからやぞ
技術云々じゃねえわボケ
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:07▼返信
45歳くらいが
一番会社で活躍すると思うけど…
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:07▼返信
※461
典型的な昭和脳だなw
それで日本が成長出来なかったから、年功序列から成果主義に切り替わってるのにw
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:08▼返信
>>485
年俸契約するんでしょ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:08▼返信
世の中の半分以上は無能だぞ
3割が自分の事を有能だと思ってる無能
残りの2割が本当の有能
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:09▼返信
ベーシックインカム
これでいこう
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:09▼返信
独身ならいつでも辞めるんだけどね
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:09▼返信
たぶん、年齢でクビは日本では違法じゃないけど、他の国では違法の可能性が
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:10▼返信
ひろゆきはなぜフランスで日本をよく知るITコンサルとして活躍しないんだろう
日本を捨てたのにいつまでもちょっかいをかけてユニークな立ち位置の意見を出してくるのはなぜだろう
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:10▼返信
和田社長時代のスクウェアみたいになるぞ
経験実績積んだベテランごっそり抜けてコストカットは出来たがヒット作も出ず結局エニックスと合併する事になった
経営者の都合の良い考え通りにいかんよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:10▼返信
日本の国民性にはあってないと思うけど
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:11▼返信
その先の未来語らず逆張りするだけのアホやな相変わらず
その無能がどうなってどういう被害が出るかまで考えてないやんけ
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:12▼返信
自分も日本にしがみついてるの草
フランスのテレビや雑誌デビューはもうしたのかな?
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:13▼返信
45歳で仕事しなくてもいい制度にしたら
優秀な人もこぞってやめて
結局、辞めたくてもやめられない無能が残るというオチになるぞ
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:14▼返信
個人事業主まみれにしたら税務署の仕事が回らなくなる
雇用されることで源泉徴収してしっかりと徴税できるのに個人事業主まみれにしたら確定申告まみれで脱税が横行するぞ
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:14▼返信
>>482
>>486
成果がすぐに出ると思ってるアホなんだろうなあ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:14▼返信
日本なんて中年の転職なんか上手くいくわけねーし、45歳定年で野に放ちまくったら貧困の末に犯罪に走りまくりだろうよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:14▼返信
じゃあ定年ってことでお前youtuberやめろや
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:15▼返信
>>500
それな
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:16▼返信
>>488
特別優秀じゃない人でも必要とされる事はあるからね
例えばプログラムが一般的なエンジニアと同等で人並みの仕事くらいは出来るけど、別に優秀じゃない人
こういう人は優秀じゃなくても必要だからいくらでも雇うところが有る
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:20▼返信
>>12
ただ一つ言えること、人や大志を抱け‼︎
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:20▼返信
>>441
マスタービッチ?
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:24▼返信
>>498
電子申請なら税務署の手間なんて大して増えないよ
今だって全件チェックしてる訳ではないし
マイナンバーのお陰で、申告の有無に関しては直ぐに分かるし、支払い先との突合も簡単に出来る
税務署がパンクすることはないよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:25▼返信
45から年金配るならアリ
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:26▼返信
>>482
じゃあ一時的に成果出したけど、その後全然成果出せない奴はどうすんの?
給料高いのに成果出せない人になっちゃってますけど
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:27▼返信
有能無能の切り分けは偏差の問題だから全員が有能になんてなれるわけねぇだろ?
毎度数学的な話になると壊滅的な事しか言わないこのバカが何故もてはやされてんだろう?
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:27▼返信
45で年金生活させてくれ 
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:27▼返信
>>499
現実見えてない昭和脳w
成果が直ぐに出ないなら、出るまでは待遇が変わらないだけだぞw
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:29▼返信
社 会 保 証を用意した上で!!!誰がどうやってするんだよ!
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:29▼返信
>>511
すぐに成果が出たなら会社の力であってお前の力じゃないから
給料上げねえけどなw
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:29▼返信
45歳定年はともかく、会社がもっと駄目社員の首を切りやすくすべきだわな
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:30▼返信
>>509
優秀は確かにそうだけど
企業にとっての無能は無くす事は出来るでしょ
企業にとっての無能は支払ってる給料以下の仕事しか出来ずに赤字を出す社員だからね
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:31▼返信
>>515
働いたことが無い馬鹿か?
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:34▼返信
これは賛成だけど、有能•無能という理由は違う

その仕事に合ってるか•合ってないかの違いなだけで、有能•無能という分け方はない

だから、自分に合ってない仕事をやり続けるよりは、転職して自分に合った仕事を探すのが、会社にとってもメリットはあるだろう

ただ無能を排除するのとは違う
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:34▼返信
そういう無能から金を貰ってるのがこいつだがな、無能が居なくなったらこいつの発言がいかに嘘っぱちかなんてすぐに看破される
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:35▼返信
フランスからう〇こなげつけてきて、日本人をイライラさせるおじさん
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:37▼返信
でも一理あるだろ
ネットじゃあ柳井や孫どころかベゾスやゲイツだって俺からしたら大したことないっていう人間で溢れてクビ切られても問題ないヤツラばっかだし
さっさと起業してくださいよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:39▼返信
そういうお前は単なる詐欺師だけどな
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:40▼返信
本当に実力主義にするなら、スポーツ選手と同じく契約期間年俸制でいいんじゃない?貧富の差は劇的に開くと思うけど。

それに少子化の割に教育費が爆増してるから、教育改革を先にやらないと、無能比率が上がるだけよ。
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:40▼返信
経営者の無能っぷりを更に加速させる制度
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:44▼返信
雇用の流動化
安い労働力に置き換えられる

今の政府が大企業様や資本家様のためにお仕事をされてる結果だな

次の選挙で政権をひっくり返さな、この先、本当に、更に地獄の日本になるで
まずは消費税19%からだな
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:45▼返信
悪用出来る規制を作れば必ず人間は悪用する
憲法改正に慎重にならざるを得ない理由くらい理解できてねぇのかここの低脳バカは
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:45▼返信
45歳定年に賛成するのは肉屋を応援する豚
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:46▼返信
馬鹿がまたあほなこと言ってる
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:49▼返信
定年の意味わかってんのか
優秀だろうがなんだろうが定年きたら辞めるんだよ
で45歳定年が当たり前になれば今の60歳定年と何が変わるんだよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:49▼返信
>>515
そんなことを評価できるシステムあるわけないw
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:49▼返信
有能だから採用されるんじゃなくて採用されるから有能って構図だろ?
いくら有能でも45歳を採用するのは一部の業界だけだし、かなりの実績がないと無理だわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:51▼返信
大きい企業はそれでいいと思うよ。
Windows2000をなんとかしないと金の無駄だからね。
昔日立グループで働いてたときいつもそれ思ってた。
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:53▼返信
海外逃亡していないで2億円の賠償金早く支払いな
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:53▼返信
>>515
ならねーよアホ
また若い無能が入ってくるだけだろ
優秀な人材も早めに手放す結果になるだけだし
何一つメリットねーよ
単に能力にあった給料を払うだけで済む話
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:56▼返信
>>533
無能を切り捨てるって言ってんだがww
優秀な人材も早めに手放す結果になるだけだし←何言ってんのこいつww
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:57▼返信
すげー分かるけど、コレやりだしたら正社員になる利点も少なくなって
結局有能な人は個人やフリーでやる事になって、会社はより高い支払いをする羽目になりそう

ほんで、45歳で定年迎えるなら部下育てるのもあんまメリット無くなって破城すんじゃね
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:59▼返信
無能な人も養っていかなきゃ行けないのが社会で
労働人口減らして社会保障が維持出来んのかってのが問題なのに
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:59▼返信
>>528
そこから大多数は新たに働き口探さないと、家庭も国も立ち行かなくなるところが全然違うけど?
アホなんか君?
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:59▼返信
無能も暮らしていけるようにするのが社会システムであって
有能だけしか生きられない社会なんて機能しない
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:01▼返信
※534
有能でも45で定年なんだがおまえ程度の知能に説明するのは難しいな
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:02▼返信
45以上でも有能のやつは有能
見極めができないやつが定年説を言うんだよな
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:02▼返信
>>535
個人やフリーでやれることなんて大してない
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:02▼返信
有能な人間を60まで引き留め続ける為の制度でもあるな。
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:03▼返信
首にして年金払えって言ってるけど、これできないから定年伸ばしてるんじゃん…
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:03▼返信
さらに少子化が加速するな
お前の大好きなおフランスは定年を65に引き上げたの知らないのかな
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:04▼返信
>>539
定年きたら解雇しなきゃいけないと思い込んでんのかww
お前ほどのアホはなかなかいないなw
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:04▼返信
※541
そりゃお前が誰でも変わりが効くレベルの無能だからだよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:04▼返信
これなら退職金の事を考えれば高卒ですぐに働きにでた方が良い事にならないかな
企業年金とかもどうなるんだろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:04▼返信
>>537
頭悪いなら黙ってろよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:05▼返信
もうひろゆき記事いらんよ
意識高い系がいいそうなことを言ってるだけでちっとも面白くないんだもんよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:05▼返信
自分が有能かなんか働いてみないとわからないし人事も見抜けないだろ
で、有能なやつは45で定年の会社は現状怖くていけねえだろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:06▼返信
>>545
草生やして顔真っ赤かよ
かわいそうにね
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:06▼返信
※540
ならなんで無能のお前が切り捨てを推奨してるんやろ
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:07▼返信
これは45歳定年にすれば若い子がもっと勉強などをするだろうって事らしいが
こんなのしたらますます少子化まっしぐらやんけ
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:07▼返信
無職のこどおじ「無能は会社にいらない!!」


人生終わってるクズの言う事は違うなぁ
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:08▼返信
>>546
お前が今使ってる物のほとんどはフリーランスが作ったものじゃないんだがw
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:08▼返信
>>548
反論すら出来ねぇなら、俺じゃなく鏡に言えよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:09▼返信
タイトルだけ見ると、ただの悪口にしか見えない
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:10▼返信
>>551
言い返せなくなって中身ゼロの内容ww
しかも顔真っ赤の使い方間違ってるしw顔真っ赤なのはお前なw
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:11▼返信
※555
中国製だぞ
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:11▼返信
>>554
自ら実践してる訳だし言葉の重みが違うよな
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:11▼返信
>>4
裁判トンズラおじさんだろ。
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:11▼返信
>また「社会保障を用意した上で『やめても暮らしていけるよ』ってした方が無能な人を切れるし、企業はもっと優秀な人を雇うことができる」

社会保障を用意する、もっと優秀な人を雇える
↑この時点で、45歳定年制が現実味のない単なる理想論だと分かっているから、みんな反対するのだよ。
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:11▼返信
まず自分の会社でやってみればいい
非正規雇用が増え下の人間の負担が増えて破綻するのが目に見える
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:11▼返信
※555
世間を知らん引きこもりは外に出て働け
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:12▼返信
>>559
中国製にしろ設計したのも工場作るか依頼してるのもフリーランスじゃ無理だよなあ
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:12▼返信
この人はもう喋らない方が良いと思う
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:14▼返信
45才定年の会社なら、高い給料払わないと人こねーよ
一番人生で金かかる時期に首になるんだから
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:14▼返信
単に勤続年数で給料を上げざるを得ない層がいるから
それを一旦切ってリセットしちゃえば企業の人件費は大きく削減できる
企業にとっての動機はそれにしかならないっすわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:14▼返信
>>564
お前の使ってるインターネットはフリーランスが保守してんのかw
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:15▼返信
※565
話すり替えてきて草
もしかして正社員がモノ作りしてると思った?
まぁ無職がイメージで言ってるだけだからしょうがないんだが
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:15▼返信
>>564
それはお前のほうじゃないか
フリーランスが開発なんか無理だからな
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:17▼返信
※569
今どきインフラエンジニアも派遣だろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:17▼返信
人件費抑える→子供を作りたくても作らない傾向強まる→少子化→一人当たりの社会保険料高くなる→手取り減る→子供作りたくても作らない傾向強まる→少子化→…
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:17▼返信
45までしか雇われないリスク取るなら有能なら企業するリスク取るわな
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:18▼返信
>>570
フリーランスがモノ作りしてると思った?
お前みたいなアホって自分の主張はしないで相手の発言批判するだけ
主張すると批判されて反論できなくなっちゃうもんな
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:18▼返信
ひろゆきはまともに働いてない層を相手に動画配信してるから、無職を増やしたいってことだよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:19▼返信
※571
開発の派遣も募集してるが?
お前働いた事あるのか?
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:19▼返信
>>572
フリーランスじゃねえじゃんw
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:19▼返信
中間層の奴らがふるいにかけられて貧富の差が一気にでてくるだろう
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:19▼返信
>>570
>>575
おまえら同一人物の自作自演だろw
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:19▼返信
>>577
派遣とフリーが同じだと思ってるアホか
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:20▼返信
>>571
何に対しての開発を指してるのか知らんけど
有能は何社も掛け持ちして開発部分に携わってるからな
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:20▼返信
※575
「作ったもの」って自分で言ったくせに知能が鶏程度の無能だから忘れてて草
こりゃどこも雇わないわw
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:20▼返信
そもそも、酒離れが進んで先が見えないサントリーのCEOが言った言葉だからな
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:21▼返信
延命高齢化はいろいろ問題あり
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:22▼返信
ピラミッドって見たことあるか?
アレと同じで無能な底辺が一番多いんだぞw
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:22▼返信
>>583
あ、派遣=フリーランスだと思ってたアホかお前w
お前の使ってるスマホの設計も開発も全部フリーランスなんだよなw
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:23▼返信
企業である以上利益を追い求めるのは当然だけど利益だけを求めるようになった企業は民衆にとって必要ないんだよなあ
こんだけサントリーのジジイの発言がぶっ叩かれてんのはじゃあこっちもお前の会社いらねえよって言う民衆の排斥運動であって正しいかどうかなんて関係無い
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:23▼返信
労働者はいろいろ保護されてるがチキン屋は失敗すると餓死も覚悟せにゃならん
韓国のことは笑えない
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:23▼返信
>>558
なんで有能な人間が残ってくれる前提で話すんですかね
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:24▼返信
日本ぐらいじゃねえの
無能を飼育し続ける定年なんてあるのは
だから衰退し続ける
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:24▼返信
※587
あの・・・「作ったもの」の話してんだけどやっぱり鶏だなこいつ
こりゃどこも雇わないわw 
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:24▼返信
サントリーみたいな社員の大多数がライン工場勤務みたいな無能集団の会社なら45歳定年にもしたくなるわな
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:25▼返信
>>586
そいつらをただリタイアさせたら社会保障でその分の負担を負うのは上の人間だぞ?
理解力足りねぇんじゃねぇかバカは
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:25▼返信
>>582
「作ったもの」ってスマホそのものの製造のこと言ってんのかw
アスペか
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:27▼返信
>>590
なんで45歳の定年まで勤めてんのに定年きたらやめると思ってるんですかねえ・・・
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:27▼返信
>>578
まあ保守は派遣に任せるわ
フリーランス雇うならもっと上流
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:27▼返信
それこそ、無能に仕立て上げれる会社ガチャと上司ガチャをなんとかせなあかんでw
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:29▼返信
>>597
上流w具体例言えない無能w
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:29▼返信
普通に制限付きでBIにすればいい
働けるようになる18歳までと無能は転職が出来なくなる45歳からの
財産が基準以下の無職の人全対象で、月手取り9万くらい
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:29▼返信
※595
開発者と作り手は別だよ鶏君
まず鶏なのを認めて訂正したら? 
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:30▼返信
45定年だと定年後続けるにしても再雇用って形になるから、給料下がらない保証が無いって言うリスクがある分
普通の神経してれば、45なる前に有能は転職するわな

んで転職出来ない無能だけが残る地獄になりそう
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:30▼返信
やっぱりゆたぼんの方が正しい気がしてきた・・・
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:30▼返信
※588
東浩紀にバカにされたフェス参加者と同じ知能程度なんだよな
政治的問題だから他人がどう思うかが大事なのに自分の中にだけ正しさ積み上げればどうにかなると思ってる
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:31▼返信
みんな 落ち着こうよ。 こういうことを言えば 一部の人が騒ぎ出すって
彼は潜在的に 理解したうえで センシティブ?なワードをチョイス してるんだからさ。
ここで頭にきて 怒りのダンスを踊りだしちゃったら 発言者の思うつぼなわけよ。 
ニチレイの冷凍チャーハン食べて 明日に備えようぜ?
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:32▼返信
>>599
インフラに限らんけど設計とか構築に決まってるやろ
なぜそんな喧嘩腰なんか知らんが
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:32▼返信
正社員のメリット少なすぎだろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:32▼返信
自分は有能を妄信する人の発想
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:33▼返信
接客業は45歳定年にしてくれていいぞ
見た目が重要な仕事に爺が出て来られても困る
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:33▼返信
>>597
お前が勝手に「作ったもの」を製造と勘違いしてるだけw
開発者と作り手を同じ意味で使うことも普通にあるぞw
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:34▼返信
自分を有能と勘違いして能力マウントとってくるのうざいな
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:34▼返信
まあ、取締役とか定年なんて無いし役員の定年制を
取り入れている会社も70~80歳とかが殆どだし
45歳定年を言うのなら先ずお前らが45歳で辞めろよなw
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:36▼返信
>>606
こっちはフリーの話してんのに派遣のこと言い出すアホだからだよ
社員と派遣の割合も知らなそうだな
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:36▼返信
>>602
定年なんだから転職先も定年になっていて転職できないだろ
やっぱりひろゆきシンパってバカしかいないなw
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:37▼返信
※610
勘違いじゃなくてお前の言葉遣いがおかしいだけやろ
おまえが鶏なのはよくわかった じゃあの
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:37▼返信
>>614
就職せずに生きていけってことやろ
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:37▼返信
年金が45歳から満額貰えるのなら大賛成なんだけどなw
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:38▼返信
>>613
えっ?
上流工程がなにかも理解してないのに?
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:39▼返信
子供が一番金かかる時期に定年って
社会が成り立たんぞアホウ
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:40▼返信
まぁ正社員になった事一度もないフランス部屋おじさんの戯言だから
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:40▼返信
>>615
作る=製造、としか思ってないアホが逃げたw
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:40▼返信
自分のことしか考えられない奴は政治を語っちゃいけないっていう典型例
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:41▼返信
>>618
社員と派遣の割合も言えないくせにw
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:41▼返信
>>621
物って言ったの忘れて草
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:43▼返信
>>624
物じゃなくものとかモノって書いてるやん
ソフトウェアは物体ではないが、ものとかモノに含まれるけどな
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:43▼返信
>>624
あれ?じゃあのって言ったのにまだ出てくるのかw
iphone作ってる会社ってどこ?って言われたら中国の工場!!とか言っちゃうアスペなんだろうなお前
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:44▼返信
>>625
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:08▼返信
>>546
お前が今使ってる物のほとんどはフリーランスが作ったものじゃないんだがw

確実に物と書いてるけど? 
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:44▼返信
極論でしか物事を語ることができない
脳みそ小学生
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:46▼返信
>>623
そんなん会社によるんちゃう?
人事とか経営層でもないのにそんなん理解しとく意味がわからんが
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:46▼返信
>>627
病院いけ
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:47▼返信
>>629
なら上流工程を理解することの意味を教えてもらってもいいか?
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:47▼返信
>>630
お前がな
記憶捏造してんじゃねーぞ無能 
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:48▼返信
>>603
義務教育間にサボらず知識つけたり、自分の商品作ってるなら
まあ百%間違いではないやろね
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:48▼返信
社会の受け皿が無いと死屍累々やろなぁ
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:48▼返信
>>629
なら、この話し合いの中で上流工程を理解してることの意味を教えてもらってもいいか?
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:49▼返信
そういうのを目指すから就活を頑張るんじゃないのかな?
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:50▼返信
>>631
派遣とかフリーランスに何をどこまで任せるかという議論をしたいのに
何をどこまでを理解せずに語れるの?
現に君は設計とか言われてもピンときてないやん
それがどの程度の比率なのかは知らなくても語られるけど
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:54▼返信
なんか頭ひろゆきの人がキャッチボールができないのを相手のせいにしてて草
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:54▼返信
フランスに移住したはずなのに日本にしがみついてるようなもんだなw
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:57▼返信
お前は大好きなフランスは定年を引き上げたのにな
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:58▼返信
ほんと自分は絶対安全の場所からマウント取りたいだけのカスやな
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:00▼返信
>>591
お前が言うなよ鏡反射野郎
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:00▼返信
>>637
そんな話してないがw
フリーランスが作ったものなんて現状大してないってことを言ってるんですがw
ゲームみたいな突発的なプロジェクトはフリーランスでいいと思うけど
基本的なの継続性のあるプロジェクトだったらフリーランスの寄せ集めみたいな効率の悪いことはしない
てか一部がフリーランスなだけでさもフリーランスの成果のように言うのはどうかと思う
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:03▼返信
海外の年収ならそれでもいいけど、日本は50代くらいでお金もらえる前提の給料ケイタイになっとるからそれすると日本潰れるよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:05▼返信
>>520
論点がおかしいよお前は
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:05▼返信
>>519
本当は日本に帰りたくて帰りたくて仕方ないんだろうなひろゆき
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:08▼返信
とりあえずひろゆきみたいな人生は送りたくない
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:13▼返信
世の中を回しているのは上級国民じゃないんですよ
無能な歯車が世の中を回してるんだよ
お前らが主役じゃないだ
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:24▼返信
すでに少子化で若い人材がこれからどんどん減ってくるのに
中堅を切っていって大丈夫なのかな
45で切られるの分かってたらますます子供なんて作れないし
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:25▼返信
うん、無理。
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:26▼返信
>>649
45歳以上 最低賃金で働かせてあげます!
って会社が増えるだろうね。
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:27▼返信
>>620
これだわ汗水たらして真面目に働いたことがなく、裁判からも逃げ逃げた先のフランス語も話せない奴だからな
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:27▼返信
反対する前に金を貯金してバッサリ切った方が
スッキリします。
そもそも年齢なんて関係ない。
仕事が出来るか?出来ないか?それだけの事で
若者は出来ませんが45歳以上の人は出来ると
答えるなら異常な職場だろう。
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:28▼返信
常に批判するネタばかり考えてる生活って
はたから見ると苦しそうに見えるけど、多分一定はそれを苦にもしない
性格の人がいるんだろうな。
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:28▼返信
「〇〇した方が優秀な人材を雇える」
みたいな事を言う奴居るけどさ、ひとつ見落としてる事があんのよ。それはね、優秀な人材には限りがあるの。有限なんだわ。
優秀な人材は当然ながらそれに相応しいと考える条件を提示してくる企業へ行く訳で、不利な条件を提示してくる企業へは行かない。そうすると「〇〇した方が優秀な人材を雇える」はずなのに、どう言う訳かクソみたいな人材しか集まって来ない、残らないって事態になる。
45歳定年制、やってみると良いよ。多分、優秀な人材は外資に流れるか、より能力のある奴は起業するよ。既存の国内企業にはゴミみたいなのしか残らんと思うよ?
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:32▼返信
自分の事をどんだけ過大評価してるのか知らんが世間から見りゃお前も解雇される側だからな?
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:32▼返信
小泉内閣の時の派遣法改正みたいなろくでもない言い分の類だろ

ザイニチの連中って現状変更した後の軌道修正ができねえんだから
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:36▼返信
こういう極論を言ってた注目を集めて稼いでるんだもんな
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:37▼返信
面白いな。有能が海外に流れるだけだろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:40▼返信
別に構わない
会社に歓迎するつもりはない。
バッサリ切りたいからでしょ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:44▼返信
※653
定年の意味すらわかってない無能なのがよくわかった
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:45▼返信
フランス社会に向けてそれ言ってみろよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:45▼返信
はちま見てると無能ほど支持してんだな
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:49▼返信
>>655
能力のあるやつが起業する場 もなくなると思うよ。

唯一無二の能力のあるやつが起業するならともかく、
後追いで能力が優秀なやつが起業しても、すでに成功しているやつに
追いつくのは並大抵ではないし、まず埋もれるんじゃないかな。
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:51▼返信
フランスに逃亡したくせに日本にしがみ付いているおじ
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:53▼返信
俺もひろゆきみたいに億万長者になってサラリーマンに上から目線で説教してえわ
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:58▼返信
たしかにひろゆきは素人を騙す詐欺師としては有能だからな
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:59▼返信
無能で何が悪い
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:01▼返信
引退宣言じゃない?
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:03▼返信
>>664
起業の場はなにも日本だけじゃないからさ。やろうと思えばどこでも出来る。もちろん簡単ではないけど、そう難しい事でもない。問題なのは起業の内容だね。
それと、何も後発が先発に追い付いて追い越す必要も無いのよ。資本主義の思想からは外れちゃうけどね。
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:04▼返信
>>105
現実知らない人だからね
反対されてる理由は「45歳定年制にします、でも私たち重役は従来通りの定年とします」みたいな人件費カットで自分たちの逃げ切り分維持するためだけの提案ってのがミエミエだからだよ
「45歳定年制にします、次の幹部候補の30〜40歳の彼らに託して我々は全員定年となります」としてこそ意味がある制度なの
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:22▼返信
※670
世界の有能と勝負するとか更にハードル高くなって草
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:23▼返信
国内で経済回せばいいのにいきなり海外とか言うやつは発想が発展途上国
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:26▼返信
それはおかしい
無能代表のひろゆきが否定しないなら矛盾している
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:31▼返信
>>668
悪く無いけど未来も無いね
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:35▼返信
>>その通りだとは思うが、単に仕事が出来ない人、勉強が出来ない人も平等な収入が得られればいいな、極端に言うと出来る人が損をする世の中を一度試してみてほしい。

日本はそれに近いのやってたろ。年功序列っていって
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:37▼返信
国内雇用形態が欧米と違うのに45歳定年したら詰むだろ
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:40▼返信
前いた会社(大手・一部上場)だと、主任になるには入社後5年以上、そこから係長になるには5年以上、課長補佐になるには5年以上、課長になるには・・・と、昇格するにも年数要件が壁になってた。
これだとようやく課長になっても45歳ぐらい。
しがみつきたいから反発してるわけじゃなく「だったら年数に関係なく昇格させる仕組みを導入しろよ」という、今いる会社に対する怒りなんだよ。
ちなみに私は、年数制限の不条理さに早々と気付いて、30過ぎで脱出、独立したから新浪さん寄りの身だけど、発言力の大きさ、予想された反発を考えると、いうべきじゃなかったと思う。
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:44▼返信
まあこれは正しい。ソースはわい。
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:45▼返信
>>670
起業の内容が最重要なのに何言ってんだろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:48▼返信
取り敢えずひろゆきと逆の考え方してれば大丈夫だよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:49▼返信
じゃあ、高齢者雇用安定法を先になくせよ
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:50▼返信
なんだかんだ言ってポジショントークなんだよね結局
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:51▼返信
45歳から嘱託にして給料を下げて、その分若者に回せばいいんじゃね?
老後に備えて金の使い方を教育する必要があるな
そうなると教育費の完全無料化が必要になるけど財源をどうするか…
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:54▼返信
と会社で働いたことのない人が言っております
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:54▼返信
いやこれ単に、人数の多い氷河期に金払いたくないだけだろ
最初から45歳定年の制度ならいいと思うけど、途中から言うのは無理ゲーだろう
そうすると、その対象は今の20歳ってことになるけどいいのか?
給料は出すけど、経験がなくても最初から成果だして貰わんとなあってことになるけど?
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:55▼返信
>>678
それって会社が合わないから独立したってだけでしょ
新浪が言ってるのは45歳になったら基本的には転職・独立しろってことだぞ
社員の意思は関係ないってことだからね
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:55▼返信
もうはちまは意図的にひろゆきをバカにする為に取り上げるなよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:04▼返信
>>1
45年制の韓国の経済規模は日本の4分の1
これが既に答えなんだよな
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:16▼返信
じゃあオマエは来年からネットビジネス辞めろよ?
定年だもんなぁ?しがみつくんかぁ??
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:17▼返信
こういう発言をすることに何の意味もない
せいぜい若い子たちが大人をバカにしておしまい
世代間嫌悪をネタにして稼いでる
人の嫉妬や憎悪を焚きつけて笑ってるのがこの人
若い人はこういう大人になっちゃだめだよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:17▼返信
無能ほど無能の切り捨てに賛成なのが草
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:24▼返信
自分の事を有能だと思ってるやつほど無能
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:27▼返信
いや、45歳定年どころか定年なくしてもいいんだけどさ
それなら海外並にキャリアアップの種類と制度をしっかりしろって話なんだわ
「出世?ほい、管理職一択」みたいな終身雇用のアホ設計はそのままに定年減らしても意味ないだろ
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:34▼返信
45歳って普通に仕事してりゃ一番有能で替えが聞かない時期だから
そんなときに使い物にならない奴は切っていいだろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:37▼返信
定年の意味わかってない無能が多いなここ
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:40▼返信
会社に新卒から務めてる居る者はその会社の業務しか出来ないのでそれを保証する為の終身雇用制なのよ
45歳で切り捨てられたら他所に通用するスキルを磨く機会がなくなるからそれやるつもりならまだ挽回の効く30歳、35歳位でやった方が良い
でもその年代が抜けられると会社側が痛いからやらないんだろうけど
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:45▼返信
45までにスキル等身につけてちゃんと計画をたててればいけると思うけど
会社にしがみつきたいとかって社長でもない限りなんかしら仕事やるでしょ
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:47▼返信
退職金1億くれるなら考えるわ
700.べく投稿日:2021年09月19日 20:48▼返信
一部は共感できるが、能力的にちょっと劣っても職務に忠実で真面目に働く者は切り捨てるべきではない。肉体労働しかできん俺の主観だが。
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:56▼返信
当たり前体操-
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:58▼返信
そうだな、それに45歳で会社が定年と言っても国が年金を支給しない事を理解してない奴もいるよな。
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 21:07▼返信
みんなで幸せになろうよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 21:08▼返信
まさに机上の空論
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 21:27▼返信
能力主義を突き詰めると暴力が支配する世界にしかならないだろうな
そうならない為に先人たちが知恵を絞って来て今の社会システムを作ったんだろ
能力が低下したなら切るって安易に考えてるのは人間性の喪失
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 21:28▼返信
>単に仕事が出来ない人、勉強が出来ない人も平等な収入が得られればいいな
それを共産主義という
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 21:31▼返信
>>706
誰でも知ってる事をドヤ顔で言う奴が、出来ない人を語る滑稽さ
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 21:34▼返信
弱者を虐げた結果、革命やら暴動やら一揆やら起きる
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 22:01▼返信
年功序列の会社ならそうかもね
年齢給とか勤続年数給とか完全なる無能の救済措置だからな
生産性のない弱者は淘汰されればいい
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 22:07▼返信
生産性の無い弱者ほど支持してて草
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 22:21▼返信
「企業はもっと優秀な人を雇うことができる」
???
どうやって
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 22:29▼返信
ちょうど知識もノウハウも溜め込んで働き盛りの年齢を切るとは
マジで意味が分からない
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 22:34▼返信
最初からそういう会社に入るなら良いけど
ようは、人件費減らしたいだけだろう。
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 22:38▼返信
無能な奴らがキレてて草
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 22:39▼返信
>>711
定年が早い会社に入りたがる"優秀な人"はいないだろうな
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 23:02▼返信
若者人口が乏しい日本でそれやったらどうなるか試してみ?
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 23:05▼返信
会社にしがみつきたいから就活するんだぞ?
一人でベンチャー立ち上げられるくらいなら最初から独立するだろ
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 23:14▼返信
転職が常識になってるアメリカならともかく、日本でそれをやったら野垂れ死ねというようなもの
中途で45歳を取る企業なんてどこにある
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 23:43▼返信
※718
派遣で働けって事だよ
つまり竹中と同類レベルって事だよひろゆきは
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 23:46▼返信
>>359
徐遅さんか?
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 23:49▼返信
極論じゃない?
そりゃ優秀な人だけ集めたら45歳だけでも回るよ
集められるわけがないし
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 00:07▼返信
なんでコイツの話ってまず前提がおかしいの?

どんな話でも必ず出発地点の状況おかしいよね
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 00:19▼返信
論理的には同意なんだよなあ、どちらかと言えばこの人嫌いだけど
45歳で一旦切れる前提なら、社員登用しやすくなるから雇用は促進されるし
リーダー格で案件抱えられる有能な人は利益になるから必然的に引き続き雇われる
リーダー格になれない人は派遣で作業的な仕事の方が働き方的にも合ってる
結果、有能な若いリーダーが社内の無能な老害を食わせてるみたいな構図が無くなってくから健全
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 00:24▼返信
※723
でもな リーダー格であろうが使い捨てだから
定年後の契約は有期の期間雇用になるから数年ごとに更新だから
そのうえ経営層には定年は適用されないから上がつっかえて
ずっと重役にはなれんのにどうやってモチベーション維持するんだ?
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 00:27▼返信
合理さしか考えないなら正解だろうけど人間性や感情で考えるとな・・・
野生動物じゃないんだからさぁ
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 00:30▼返信
人類全員自分の目的の為に合理主義に走ったら間違いなくモラル崩壊
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 00:42▼返信
単純に定年60歳で人生設計してんのに働き盛りの45歳で追い出されたらどうすんのよって話
45歳を定年にするなら先に言ってくれと
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 00:55▼返信
で、45 で定年になって年金出るのは何歳から?46からまた再就職するとして45のとき貰ってた給与と同等の報酬得られるの?今高校生の奴がいたら、自分がこれから大学受験というときに親が無職になることを想像してみるといいよ。学費だしてもらえないかもしれないし、奨学金借りたとしてもそれを返し終わったころには今度は自分の定年が目の前に迫ってくるんだぜ。人生設計もなんもない。社会不安が増すだけだろう
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 00:56▼返信
日本にしがみつきたいゴミは失せろ
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 00:59▼返信
>>12
世の中は弱肉強食である。何も出来ない無能な人間に生きる価値は無い
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 01:02▼返信
うちの会社はすでに似たような裏ルールがある。

管理職昇格試験を2回落ちた人、45歳までに管理職に昇格できなかった人。

これらの人は「成長の見込みなし」と判断され、永久に管理職になることはない。
人員整理の対象になる。
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 01:38▼返信
ひろゆきさんって頭がよく回るのはわかるけど、頭がいいわけじゃないんだな。
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 01:52▼返信
まぁヒロユキは少なくとも60代で病気なり自害なりでしぬはずなので老後のことなど気にしてないのだろ

「ジジババが長生きしすぎだ」と日本の高齢化を憂いでいた自分が自ら長生きなぞするはずがないのだから
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 01:54▼返信
たまにはマシな事も言うじゃないか。悪いもんでも喰ったか?
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 01:54▼返信
そりゃそうやろ…としか
ただ年功序列は崩壊したけど転職はできないか安く使い倒されるだけだからな
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 01:54▼返信
>>732
何を今更w
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 01:55▼返信
>>733
無能おじバチギレ
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 01:55▼返信
>>729
キムチのことかぁーーーーー!!!
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 01:55▼返信
>>728
無能が整理できるだけでしょ
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 02:07▼返信
※737
ん?
お前も高齢化社会を憂いでるくせに自分は長生きしたい口?(笑)
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 03:06▼返信
※724
使い捨て使い捨てってアホみたいに言うけど、働いた事ないんかな?
実際使い捨てで済むような安い仕事ならともかく、重要な案件で優秀な人材集められなかったら次の仕事無いぞ
つまり雇い主だって優秀な人材を安定して保持したいという原則すら通用せずに、
ただ搾取されてると喚いてる奴等にはそもそも議論する意味がないから考えなくていいのでは?
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 03:09▼返信
まぁろくな社会経験無いひろゆきの感想ですから大目に見ときましょうよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 03:11▼返信
どこまでも現実見えてないな
自分で会社経営してそういう福利厚生作ればいいじゃん
できるわけないよなw
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 03:48▼返信
その年齢で切って働き手は足りてるのか?
外人入れろとか言うんじゃね〜ぞ
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:56▼返信
いつも優秀と無能の2種類にしか基準を設けた話ししかしないよね、組織ってそんな単純か?
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 05:00▼返信
サントリーホールディングス株式会社代表取締役社 新浪 剛史 (62歳) 

自分は60過ぎてるくせにダブスタすぎだろ 、だから賛成してるやつはアホ
有言実行したいならさっさと引退して40前の若者に社長の座を譲れよw
ひろゆきも45過ぎたら仕事引退して一生だままっててくれないかな?
社会に有害だから
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:24▼返信
そんなことより賠償金払え
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:40▼返信
おじさんはイラないってことなんだよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 07:18▼返信
手当の方をしっかりしないと、単に人を切り捨てる社会になるが
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 07:47▼返信
60で定年て言っても60でクビじゃなくがくんと給料と身分下げて再雇用だしな
これはその下が育ってないことでもあるし無能どころか必要な人材なのに賃金を爆下げしたいという無能な経営者のわがままでしかない
実際に45歳で全員クビにするはずがないことを考えれば彼らが何を求めているかわかるだろう
本気で45でクビにするだけならそもそも社長が残っているのがおかしいしな
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 08:14▼返信
無能なんで楽させてくれ
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 08:29▼返信
無能を切れるようにしたらいいじゃん
困るのは無能のほうじゃない
有能で持っている者が困る
無能が暴れないようにBIで対策するのか
それより成人で健康体でも受けれる安楽死制度つくれや
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:14▼返信
家も車も売れなくなって産業崩壊待ったなし
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:16▼返信
あのさぁ、世の中にはお前が言うその無能のほうが多いんだが
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:36▼返信
こういう会社って、年取って給料高くなった人切るけど、若くて実力あっても低収入なのは変えないやろ。

結局、労働者が損するだけ。
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:37▼返信
これは年功序列の給与制度を廃止するとか、プロ野球の選手のように会社−社員間の契約で給料決めるとか、そういった給料体系にしますといった類いの話とセットで語られるべきもの。そこを省略するから反感をくらう。
それともう一つ、これやっちゃうと少子化に拍車がかかるよ。

誰だって安い給料で働かされて、しかも子育てまっさい中な時期に45歳でぽいとか、いやだよね。そんなことも考えずに45歳定年を訴えるような、頭の足りない経営者が経営する会社にはそもそも入りたくないし、犠牲者にもなりたくないね
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:58▼返信
ひろゆきが嫌いすぎて 見るのもイヤ 話も耳に入らない というのは
もう老害の域に達しているのだろうな
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 10:02▼返信
これ絶対貯蓄が増えて消費が激変しないか?
45歳で首になると分かってるなら、老後に備えて貯金する人が増えて
日本が更にデフレになると思う。
ベーシックインカムのお金なんてたかが知れてるし。
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 10:09▼返信
そもそも「有能」と「無能」を判断するシステムがないだろう。
政治家だって、能力以上にコネがある人が生き残る。
45歳定年を実施したら無能な政治家は消えて有能だけが残るのかな?
上にゴマすり権力闘争に勝った人が生き残る、と言う根本の問題は解決されないと思うが。
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 10:28▼返信
※757
だからちゃんと読んでるけどやっぱりあいつ頭ピュータンだわ
フランスは定年を65に引き上げたぞこれが答えだ
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 10:29▼返信
無能な”若者”も排除出来るシステムもあればなぁ~。
そしたら年齢のくくりで一緒にされないし、仕事全体がスムーズに出来る♡
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 10:55▼返信
自分を有能だと思ってる無能が多すぎ
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 11:00▼返信
※762
ひろゆきの悪口はやめてさしあげろ
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 11:00▼返信
有能も定年→再雇用で安く買い叩けるからな。
会社としてはもう願ったり叶ったり。
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 11:11▼返信
現実逃避してるようだけど君も老害の仲間入りだけど自覚してる?
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 11:33▼返信
会社にしがみつこうが
金を稼げる人は有能だ
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 11:34▼返信
もういっそのこと全員派遣社員で良いんじゃない
首切られたくなかったら必死に働くでしょ。
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 11:34▼返信
無能判定マシーンがぶっ壊れてる場合があるだろ。

ある経営者にとって無能と判定されたら老後の人生が終わるという恐怖でイエスマンばかりになり、
新たなアイデアやリスクの高いチャレンジは会社員から全く出なくなる。
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 11:37▼返信
>>767
他に社員は「仲間だ」「家族だ」「共に人生を歩むパートナーだ」という考えの会社あるのに、
なんでわざわざ優秀な人が派遣しか雇わない会社に入ると思えるんだ?
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 11:43▼返信
>>767
解雇しやすいように労基法を変えればいいだけなんだけどね。無能と老害を追い出せれば実力主義になるから生産性はあがる。
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 11:52▼返信
>>770
実力主義なんか、定期的に貯蓄や金融資産ゼロにデフォルトしない限り無理
つまり現実は無理に決まってるだろ

ひろゆきみたいなアホでも一度大金掴んだら死ぬまでアホな意見で影響し続けるのが癌なんだよ。
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 11:56▼返信
芋虫は気持ち悪くて触れなくても、蚕なら平気で触れる
蛇は気持ち悪くて触れなくても、ウナギなら平気で触ってる。
そこになんの違いがあるのかというと、利益が絡んでいるかどうか。

オーナー社長が一所懸命に働くのは利益が大きいからで、社員が同じように働かないのは利益が小さいから。
有能とか無能とか言う問題ではない。
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月21日 01:47▼返信
会社のやる気ないアラフォー、アラフィフ社員、家庭優先って感じで責められない 特に子持ち
中には自覚してて後進育成に注力する良い人もいるし
無自覚でベテラン面だけしてるのは切って欲しい
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月21日 02:00▼返信
>45歳定年制に反対している人って、無能だけど会社にしがみつきたい人だと思う。

うん。そうだね。
ただ・・・そもそも健全な企業って、個性のある社員が多数いて、それに価値を見出す客が
いて継続するからね。

ただの社員排斥だとお客の心は捉えられないと思うよ。
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 01:56▼返信
よくわからんけどいいんじゃない だったら安楽死の制度は導入しろよと思うけど

直近のコメント数ランキング

traq