名称未設定 1




元任天堂株式会社情報開発本部制作部の今村孝矢さん

発売6周年を迎えたWiiU『スターフォックス零』についてツイート




拝啓 任天堂様
本日で「スターフォックス零」発売から6年が経過致しました。課題もあると思いますが是非switchへの移植をお願い致します。またアニメーションの続編も制作して頂けるのであれば、シナリオ、コンテも担当致します。
よろしくお願い致します。
敬具


この記事への反応



よろしくお願いします…!!
新作もお待ちしてますので…!!


スタフォ零から6年か…
どうかお願いします…


スタフォ零パッドの活用も含めてなんだかんだよくできたゲームだったよ

Switchでも零がやりたいです何卒宜しくお願いします…

マジで頼むぜ任天堂………

WiiUでリリースされた任天堂タイトルの多くはSwitchへ移植されていますが、スターフォックス零はまだなんですね。操作系の問題だけならどうとでもなりそう。IPとして弱いのかな

スタフォ零アニメ本当に本当に本当に未だに宝物のように観てます続編なんて出たら泣いて喜びますスイッチ移植本当に願ってます

スタフォとか移植か新作かを本当頼むよ~
F-ZEROに到ってはもうスマブラの人とか言われるしかないんやで


スタフォは64擦りすぎなのでちゃんと新作作ってください






スターフォックス ゼロ - Wikipedia

『スターフォックス ゼロ』(Star Fox Zero)は、任天堂より2016年4月21日に発売されたWii U専用シューティングゲーム。


概要
やとわれ遊撃隊「スターフォックス」と、その宿敵アンドルフの戦いを描くシューティングゲーム。『スターフォックス コマンド』以来、10年ぶりの完全新作となる。本作はWii U GamePadのジャイロセンサーを活かした操作方法が用いられている。

2014年のE3開催前にロサンゼルスで行われた「Wii U GamePadを使った新しい遊び」をテーマにした特別イベントで発表され、イベントでは宮本茂自らプレゼンテーションを行った。開発は任天堂とプラチナゲームズの協力によるもので、宮本が直接ディレクションの担当をし「任天堂内製と同じ作り方をする」としている。

タイトルの「ゼロ」は『スターフォックス64』をベースにいちから作り直している一方、単なるリメイクでもないことから名付けられた。ロゴには漢字の「零」が用いられており、これは日本人の文化を意識したことからである。



https://www.metacritic.com/game/wii-u/star-fox-zero

ダウンロード


今村孝矢 - Wikipedia

今村 孝矢(いまむら たかや、1966年4月10日 - )は、日本のゲームクリエイター。大阪国際工科専門職大学工科学部教授。

かつては任天堂株式会社情報開発本部制作部に勤務していた。


ゲームクリエイターとして
1989年に任天堂に入社。主に『F-ZERO』シリーズ、『スターフォックス』シリーズのキャラクターや世界観のデザイン、監修を手がける。アメリカ風のデザインを好んでおり、彼の手がけるデザインやイラストはアメリカ風の印象が強いのが特徴。

2021年1月20日に任天堂を同日退社したことをTwitter上で報告した。

作品
・F-ZERO:デザイン
・F-ZERO X:チーフデザイン・コースデザイン
・F-ZERO GX:監修
・F-ZERO ファルコン伝説:監修
・F-ZERO CLIMAX:監修・キャラクターデザイン
・ゼルダの伝説 神々のトライフォース:オブジェクトデザイン
・ゼルダの伝説 ムジュラの仮面:アートディレクション
・スターフォックス:CGデザイン
・スターフォックス64:アートディレクション
・スターフォックスアドベンチャー:監修
・スターフォックス アサルト:コ・プロデュース
・スターフォックス コマンド:プロデュース
・スターフォックス64 3D:監修
・スターフォックス ゼロ:監修
・スターフォックス ガード:監修
・ワイルドトラックス:CGデザイン
・ゲームボーイ版ドンキーコング:CGデザイン
・スティールダイバー:ディレクション
・STEELDIVER SUBWARS:ディレクション
・Tank Troopers:ディレクション



関連記事
WiiU『スターフォックス零』は全世界50万本未満の売り上げ アナリスト「無価値なゲームだった。続編は出ないかも」

任天堂・宮本茂さん「WiiUの隠れた名作はスターフォックス。小学生が先入観なしでプレイしたら本当に楽しく遊ぶと思う」

【賛否両論ゲー】プラチナゲームズ稲葉氏「『スターフォックスゼロ』をスイッチに移植したい」






もう6周年だったんだ
ゲームパッドを使った独特の操作は移植難しそう



B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません