image001-20-1024x680




ネコの腎臓病治療薬、2022年中にも治験開始へ 開発の東大教授は独立 - ライブドアニュース
1651320543271


記事によると



・教授を務める東大で進めていたネコの腎臓病治療薬の研究に対し、全国から3億円超の寄付が寄せられ話題となった宮崎徹さん

・今春、東大を辞めて非営利の一般社団法人「AIM(アイアム)医学研究所」(東京都)を設立

・今年終わりから来年初めにはネコ薬の治験に入り、「5年以内にはヒト薬でも臨床を始めたい」という。

・「東大は大変恵まれた大学で、基礎研究は非常にやりやすい。だが、創薬という結果を早く出すのは難しい、と思ったからです」独立の理由を宮崎さんはこう話す。






以下、全文を読む

この記事への反応



めちゃくちゃ人望厚くてすげぇーな...

実家のおきゃっと様も長生きして欲しい
から研究頑張って欲しいな


全員着いてくるって凄い

昔飼ってた猫が腎臓が悪くて死んじゃったから猫の腎臓が良くなる薬出来たらとっても嬉しい


物凄く大変だとは思うけど、頑張って欲しい。。





関連記事
猫の腎臓病予防になる物質入りフードが商品化!!これで猫の寿命が延びるかも? : はちま起稿



全員ついてくるってマジですげえな

頑張ってほしいわぁ



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません