• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






本当にある怖い話です。
墓参りは出来れば2人以上で行ってください。
特に人気の無い墓地には1人で行かないほうがいいです。

真夏のお墓は石焼きオーブンです。
草むしりするだけで熱中症にもなります。
お墓で倒れると発見も遅れて危険です。
できるかぎり、早朝夕方に、休憩、水分、同伴者、お忘れなく。






  


この記事への反応


   
リアル 危ない話し

仰る通りです
夏は朝9時頃に行って10時までに終わらせてました
親が上記の通りのことを言ってました


ホラーな話かな?
と思ったら思った以上にリアルにホリブルだった・・・

  
せっかくお墓参りして、
お墓の手入れ中に熱中症で倒れたら、、、、
御先祖様達も悲しいだろうなぁ、、、(´;ω;`)


昼間は暑いから涼しくなる
夜に行くとなると、別の意味で怖いです。
そうなりますと冷暖房完備のマンション(納骨堂)がありがたい。


仏さん「今年は暑すぎるから帰るの辞めるわ」
精霊馬「えぇ…」
こんなやりとりしてそうなくらいに今年は暑いからなぁ


文字通りそこが墓場になる



ワイの両親も歳だから
気をつけないとなぁ
若い人の付き添いがあれば確実やね


B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B67HBBPB
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2022-07-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



408883190X
尾田 栄一郎(著)(2022-08-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:31▼返信

もう墓とかやめません?
 
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:32▼返信
檀家からの金でキャバクラとか風に行く前に墓場にカメラと機械警備くらいつけてやれよタコ野郎
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:33▼返信
バレないように隣町に停めておいた高級車でキャバ嬢と同伴焼肉食いに行くのが坊主
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:33▼返信
なにがマジ注意なのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:34▼返信
安倍の墓は古墳形式にしよう
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:34▼返信
この時期なら誰かしら来てるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:35▼返信
>>6
ジジババが幾らいようと当てにならんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:35▼返信
なおぼっちには同伴者がいない模様
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:35▼返信
それ墓参りじゃなくてもそうじゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:36▼返信
毎年同じ話題出すならもうちょい見出し考えたら?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:36▼返信
>>8
キャバ嬢にでも頼めば良かろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:37▼返信
オカルトじゃなかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:37▼返信
高級車やバイクを優雅に乗りこなす生臭坊主共
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:37▼返信
霊だのなんだのよりよっぽど怖いわなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:38▼返信
ネット騒然←バカっぽい見出し
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:40▼返信
ガチとマジを同時に使うな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:41▼返信
これは本当松、実際、祖母が熱中症になって迎えに行ったから
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:41▼返信
※1
墓は必要、うちの親は最初他人の骨とかも集めて観音様を作って、それをお墓代わりにとか行ってたけど
そんな誰の骨とか分からない奴の骨を拝む事なんか出来ないと言って、自前の墓を新しく建てたよ。
自分も最後はそこに入るんだからね、大切にして拝む場所が出来たのは良い事だと思うよ。
死んだあと、骨壺のままどこへ行ったかも分からなくなるお骨が増えてるしね。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:44▼返信
このサムネってほぼ毎日使ってない?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:44▼返信
※18
お前が逝ったらロッカーに入れられて放置かゴミの日にポイだよ墓なんて入らないよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:45▼返信
>>1
上月景正なんでや
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:45▼返信
>>21
東尾社長は上月景正の甥
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:46▼返信
そんな体力ねえ奴は家から出るなよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:46▼返信
倒れないように日除けくらい付けてやれよどんだけ金使いたくないんだよ
坊主丸儲けにも程があるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:49▼返信
そんな暑い日時にわざわざ行く事ないだろ
時間を作るなら暑くない日や時間帯を選べや
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:51▼返信
ガチで怖すぎるというより為になる話やろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:52▼返信
もう気候がこれだけ変わってるんだしこの辛い時期にわざわざ行くこと無くない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:57▼返信
※1
やめたければやめればいい
個人の問題だから勝手にすれば?
ただ他人に強要はするなよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:58▼返信
>・リアル 危ない話し

動詞と名詞の使い分けできない方がやばい
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:58▼返信
うちの近所の坊主はレクサス4台持ってて駐車場専用のでかい土地も持ってるけどあちこち回る時はプリウス乗ってるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 09:00▼返信
宗教に関わる奴はろくな人間がいないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 09:01▼返信
夕方つっても、この時期太陽が沈むのなんて18時以降じゃね?
そんな時間に墓地に行きたくないなぁ・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 09:07▼返信
毎年同じこと言ってるやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 09:07▼返信
>>14
霊の方が怖いから
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 09:08▼返信
ワイの田舎だと「墓参りは一人で行くな」と昔から言われてる
連れて行かれるからと聞いた
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 09:08▼返信
>>28
勝手にやめる個人が増えてるが?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 09:08▼返信
>>32
早朝5時まえに行けばええやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 09:09▼返信
墓参りより旅行の方が大事
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 09:16▼返信
そもそも墓が無駄では❓
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 09:17▼返信
税金払え
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 09:26▼返信
注意とか言って伏せ字使うな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 09:40▼返信
石焼きオーブンなら納骨した大丈夫なん?痛まない?
って思うから納骨堂がいいのかもしれんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 09:42▼返信
>>35
成仏してなくて草
墓に幽霊が出るとかそれちゃんと葬式やった意味もなく供養できてないからありえないんよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 09:49▼返信
まず税金払えよ
いい車乗りやがって
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 10:03▼返信
ウチの墓は開けた丘の上にあるからマジで夏はきつい
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 10:08▼返信
行かなきゃいいだけだよね。ただの石見に行ってなんの意味があんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 10:10▼返信
>>22
墓放棄すればこんな問題も起こらないどころか毎回何かにつけて金せびられる事も無くなるから超オススメ
宗教に金落とすくらいなら自分の中に神様創って浮いた金で肉食おうぜ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 10:20▼返信
>>28
キモ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 10:21▼返信
草むしり檀家がやる墓なんてあるんか
どんな田舎だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 10:22▼返信
まあそもそも寺の敷地内の墓は寺が管理しなくちゃおかしいのよなあ
草だらけとか草
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 10:33▼返信
予想通り過ぎた
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 10:37▼返信
参る墓が無い。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 10:41▼返信
>>52
墓「いざ!尋常に、、、参る!」
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 10:43▼返信
>>42
4桁で焼いた骨だから痛むも何も屁でもないだろ。
まぁご先祖様も暑かろうで納骨堂なら良いのかもしれんな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 10:43▼返信
オーバーな記事タイトルだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 10:46▼返信
>>43
寧ろ墓って神聖じゃなきゃならんのやなぁ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 10:48▼返信
>>30
宗教法人て税金ないから丸儲けなんやで。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 10:51▼返信
>>46
石見ににいってじゃねーよw
そこに故人が眠っとると自身に言い聞かせての安心感を得るために行くもんや。
一種の自己催眠や。
お前も大切な人が亡くなりゃわかるよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 10:55▼返信
田舎だとクマにも襲われる
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 11:03▼返信
讃馳直葬(先祖に感謝し、思いを馳せつつ現地で死ぬこと
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 11:10▼返信
うるせえ邪魔するな!!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 11:14▼返信
義姉の父親がこれで死んだわ
母親と2人だったらしいが、墓がちょっと山に入ったところだったので助けを呼ぶのが遅くなったんだって
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 11:26▼返信
墓石って固定されてないので、フラッとなったときに、手をついたらそのまま墓石ごと倒れるって事故もあるで。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 11:40▼返信
午後墓参りは縁起悪いって聞いたことあるなー
あと地獄の釜が開く日があるとかも聞いたことあるなー
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 11:50▼返信
>>64
地獄の釜の蓋が開くは悪い意味じゃないけどな
パンドラの箱か何かと勘違いしてないか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 12:09▼返信
平成以降に作られた新しい墓地なら整備されてて使いやすいやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 12:36▼返信
そうなったら、ご先祖様が、心臓マッサージをしてくれるよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 12:40▼返信
>>47
寺って恥ずかしげもなく金せびってくるよな
ヤクザと同じようなもんなんだから統一で賑わってる今のうちに取り締まればいいのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 13:04▼返信
>>68
そういう考え方したことないわ
どんなお家なんやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 13:13▼返信
墓掃除する為に水打ったら即行で蒸発してカラカラに乾いてたし
焼き石だらけって考えたらそらそうなるわなって感想にはなる
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 13:35▼返信
そんなの「墓じまい、いつにする?」で解決する話やで
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 13:38▼返信
犯罪者が狙ってるとかかと思ったよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 13:42▼返信
>>69
何も考えないんで生きてるんだね
どんなお家なんやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 14:18▼返信
>>73
他人の生死観をいちいち腐しに来るとか
お里が知れるってやつ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 14:27▼返信
>>74
お金の話をしてるのになんで人の生死間の話になっちゃうんだろうね
思い込みがハゲしいタイプかな?もうちょっと頭使いなよ
お里が知れるってやつだよ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 15:23▼返信
>>9
無数の墓一つ一つの素材が熱気を放ってるからだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 17:00▼返信
毎年2回くらいこのネタ出してない?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 20:28▼返信
ドラマだと一人で行くのが定番
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月29日 00:58▼返信
>>43
墓とか寺より病院の方が出るんだっけか
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 05:48▼返信
はちまの両親は韓国人のゴミクズだろ

直近のコメント数ランキング

traq