2025-08-06_15h55_54

暑さで“外出キャンセル”続々…止まらない「海離れ」にカブトムシ離れ 変わる日本の夏【Nスタ解説】

taw84t94wae98wa


記事によると


・夏の定番だった海水浴、現在では海水浴客がピーク時の10分の1以下にまで減少し、「海離れ」が進んでいる。

・これを食い止める試みとして、和歌山県の田辺扇ヶ浜海水浴場にある「海の家 ~Shiogori Beach Garden~」では、2022年から夜間営業を開始した。

・2024年8月は台風などで日中の来客が半減したものの、夜間営業によって売り上げの減少を3割程度にとどめたという。

・夜は気温が下がり、蚊も少ないことから「バー感覚で楽しめる」として利用者の支持を集めている。

・また、猛暑の影響により全国的に外出を控える動きが広がっており、SNS上には花火大会や祭り、甲子園観戦など夏のイベントを「暑さが危険だから」と中止したという投稿が相次いでいる。

・さらに、猛暑や親の虫嫌いなどが影響し、子どもの「カブトムシ離れ」も進行。

・プロ・ナチュラリストの佐々木洋氏によると、外遊びの機会が減ったことで昆虫に触れない子どもが増えており、2022年の調査では「昆虫をつかまえたことがほとんどない」と答えた子どもの割合が、10年前の19.9%から31.5%に上昇したという。

・佐々木氏は今後も昆虫観察会などを通じて自然とのふれあいの機会を提供していく考えを示している。



以下、全文を読む




この記事への反応

カブトムシ触れないとか可愛すぎるだろ。
こちとら日々部屋に現れるクモやらゴキブリと戦ってるのによぉ


カブトムシ離れ
ザリガニ離れ
セミ離れ
悲しいなぁ(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)


そしてテレビ離れ
キー局はもう見ない


砂浜熱いし海温いもんね


夏が嫌い

G「俺は君を離さない」

なんでも離れていってんなぁ( ´_ゝ`)

会社が港の岸壁にあるけど
今日は釣りしてるやつも少なかったな
風がもうドライヤーの温度だもん


仕事離れしたい(˶ˊᵕˋ˵)
暑さもあるんだろうけど、1番は金だと思うよ。


カブトムシ離れは別に問題じゃないだろ





小さい頃は触れたけど今ではさわれない虫おるな…
カブトムシは今でも普通に触れるが



B0F5WYBM6Lドンキーコング バナンザ -Switch2

発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FJF4JHL5メイドインアビス(14) (バンブーコミックス)

発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FB8KTHZMその着せ替え人形は恋をする 15巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)

発売日:2025-07-25T00:00:00.000Z
メーカー:福田晋一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FBLR84Q1ONE PIECE モノクロ版 112 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-07-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る