名称未設定 1




ギレルモ・デル・トロが『ゴジラ-1.0』を大絶賛!「奇跡だ」

1702882360168


記事によると



映画『シェイプ・オブ・ウォーター』『パシフィック・リム』などのギレルモ・デル・トロ監督が、山崎貴監督の『ゴジラ-1.0』をXで大絶賛している

・デル・トロ監督は日本の怪獣好きで知られている

デル・トロ監督は『ゴジラ-1.0』を引用し、「歴代ゴジラ映画トップ3に入る(実際はトップ2)。劇場サイズの野心があり、それを実現している。奇跡だ」と大絶賛した




・海外のファンからも「今年一番だった」「恐ろしいゴジラ映画でありながら、説得力のある感動的な人間ドラマになっているのがすごい」など同意のコメントが相次いでいる

・ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』のギャレス・エドワーズ監督も「ファンの間で『歴代最高のゴジラ映画は?』とディベートが繰り返し行われている中で、間違いなく『ゴジラ-1.0』は(歴代最高のゴジラ映画として)名前が挙がると思います」と語っている

以下、全文を読む










この記事への反応



ギレルモデルトロがゴジラマイナスワンを大絶賛してる。オタクの心も掴んだか。

マイナスワン見たあと(こんな映画みっともなくてデル・トロに見せられないよ……)と思ったけど、めっちゃ喜んでるやん!

大谷翔平氏がアメリカで大活躍してる今
山崎さんがアメリカに引き抜かれても驚かない


過去の発言から推すと、初代が殿堂入りで実質的なトップ2が三大怪獣と-1.0ということかな?
次のモンスターバースでは“ギレゴジ”が観てみたい…!


デルトロさんもゴジ泣きしたのか

デルトロの実質ベスト2だよっていうのはやっぱり初ゴジは別格みたいな話なのかな

山崎貴監督、、遂にギレルモデルトロから「奇跡、ミラクル」頂きましたよ、、。

怪獣映画でも主人公と怪獣退治が一本の線で結ばれてる映画は意外と少ないんだよね。そういう意味でも嬉しい映画。

レビューやコメント見てると外国人の方が作品に共感しているんじゃないかと思えて、外国語のそれを読んだ方が物語が素直に入ってくるような気すらする

デルトロ監督のゴジラも観たいなあ






ギレルモ・デル・トロ - Wikipedia

ギレルモ・デル・トロ、またはギジェルモ・デル・トーロ(スペイン語: Guillermo del Toro、1964年10月9日 - )は、メキシコの映画製作者である。2017年の『シェイプ・オブ・ウォーター』で、アカデミー作品賞、アカデミー監督賞を受賞した。

主な作品
映画(監督)
『クロノス』
『ミミック』
『ブレイド2』
『ヘルボーイ』シリーズ
『パンズ・ラビリンス』
『パシフィック・リム』
『クリムゾン・ピーク』
『シェイプ・オブ・ウォーター』
『ナイトメア・アリー』
『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』

映画(脚本)
『ホビット』シリーズ
『スケアリーストーリーズ 怖い本』
『魔女がいっぱい』

映画(製作)
『タブロイド』
『永遠のこどもたち』
『スプライス』
『カンフー・パンダ2』
『長ぐつをはいたネコ』
『MAMA』
『パシフィック・リム: アップライジング』



関連記事
英BBCも『ゴジラ-1.0』を絶賛!「視聴者が求めているのはシンプルなエンタメ。予習必須のスーパーヒーロー映画はもう疲れた」

【快挙】『ゴジラ-1.0』邦画実写作品の全米興収が歴代1位に!34年ぶりに新記録を樹立!

アメリカ人「なんで『ゴジラ-1.0』のゴジラは、米国製ゴジラより母国を破壊するの?日本人かわいそう」 → 日本の有識者がこれを一刀両断してしまうwwww

『ゴジラ-1.0』に不満を感じた人の感想が話題に!「これ凄いわかる」「ゴジラシリーズに浸かった人ほどあまり響かない」








怪獣オタクのデル・トロ監督もベタ褒め!
海外の盛り上がりすごいことになってる



B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません