• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回記事
サッカー日本代表 ハリル監督の解任が正式発表!後任は技術委員長の西野朗氏

「何でこの時期に?」ハリル氏、突然の監督解任に怒りと失望 W杯までたった2ヶ月

ハリル氏、日本サッカー協会に対して訴訟の準備との報道「ウソだ陰謀だ」「こんな終わり方は受け入れられない」

【緊急独白】ハリル氏「すべてが金とビジネスによってひっくり返った」

【サッカー】西野新監督「全て日本人スタッフで行きたい」新体制はオール日本人の組閣に

サッカー日本代表のハリル監督解任をアニメ業界で例えるとあまりにも分かりやすい!!!!「○○の監督が○○されたって言われればわかる?」 オタク「戦争じゃん」






【監督電撃解任】
「ごみ箱に捨てたようなもの」 解任のハリルホジッチ氏、涙浮かべ心情吐露

https://www.sankei.com/sports/news/180421/spo1804210033-n1.html

1524296953350 (1)


記事によると
・サッカー日本代表監督を電撃解任されたハリルホジッチ氏が21日、フランスから来日した

・ハリル氏はメディアの問いかけに涙を浮かべて「私を追いやって、ごみ箱に捨てたようなものだ」と日本サッカー協会に対する心情を吐露した

「何が起きているのか、まだ理解できていない状況。真実を探しに来た」「最後の言葉を言いに来た。誇りを傷つけるようなこととは闘わないといけない。私は、まだ終わってはいない」と言い残し、空港を後にしたと述べた

ハリル氏は27日に記者会見を開く予定










この記事への反応



ゴミ箱にゴミを捨てるかのようにポイ捨てしたもんね。こんな失礼なことする国の代表監督になりたいなんて思う外国人はいないでしょ。

日本人の1人として心からおわびしたい

日本が未だにサッカー後進国で最底辺にいて、サポーター含めた現場の頑張りだけで何とかなってるギリギリの国ということを痛いくらいに教えてくれたのはハリルの大きな功績

本当に申し訳ない。道理が通ってないよ。

ハリルホジッチは記者会見27日とかいってるけどさっさとしゃべんないと電通に消されるんじゃないの。

協会側の人たちも、責任取って一緒に辞めたらどうか。サッカーファン全員で、スタジアムで、抗議の声をあげてもいいと思う。

日本代表は将来、逃がした魚はでかかった、と後悔する時が来そう。

ハリルホジッチやっぱりかわいそうだからもっかいやらせてあげてほしい。泣いてるやん。

監督よりいつまでたっても弱い男子サッカーチームが問題。
国別になるととてもお粗末な試合をしてくれる。


我々も真実が知りたいですね

記者会見楽しみにしています。と言ってもサッカーメディアの多くはハリル解任論者が多いから中立な報道はされないかもしれないけど…

有能であろうとなかろうと、一人の人間を、それも人としての尊厳を傷つけるような仕方で解任した罪は重い。

これまであまりサッカーファンからは支持されていなかった印象だけど、酷い仕打ちうけて応援する人が増えた感じがする。













強引すぎた監督解任騒動
サッカー協会としっかり白黒つけてくれ







【PS4】Detroit: Become Human【早期購入特典】PS4用テーマ (封入)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 57





コメント(251件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:16▼返信
ざまあゴキブリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:16▼返信
ダンボールが楽しすぎて他が手に付かない
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:17▼返信
やったれやったれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:17▼返信
どうせ全敗するから良かったじゃん。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:18▼返信
まぁ酷いと思うよ
今後やりたいって人でてこないんじゃないかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:18▼返信
日本人は縦パスすると死ぬ呪いに掛かってるからハリルは無理だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:18▼返信
最後までやらせとけばいいのに
ワールドカップの切符は手に入れてポイだからひどいな
どうせたいした成績もだせないんだし笑えるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:19▼返信
本田信者とサッカー協会には負けないで欲しいわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:20▼返信
相撲協会といいサッカー協会といい日本人らしくてすばらしいじゃないか
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:20▼返信
応援してるぞハナホジ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:21▼返信
まあこれは怒っていいw
存分にやれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:21▼返信
>>8
もう負けてんじゃん…
負け犬の遠吠えじゃん…
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:23▼返信
そりゃあ怒っていいよ成績はともかくとしてワールドカップ行きをきめたのはハリルなんだから
さすがにやり方がきたねーと思うよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:24▼返信
フランスと日本でサッカーで決着付けたらいいんじゃね

15.投稿日:2018年04月21日 19:24▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:25▼返信
日本人は礼儀ってものを知らない
謙遜、礼儀の日本人は昭和で終わった
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:25▼返信
めっちゃかっこいいセリフやな…今度使わせてもらうわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:25▼返信
日本人としてただただ申し訳ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:26▼返信
相撲協会とレスリング協会みて、ここは”そういう国”なんだ、と諦めて帰るでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:26▼返信
筋を通すより大人の事情を優先する国がW杯に勝てる訳ない、サッカー未開国だは
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:26▼返信
ハリルにやらせておけばW杯で優勝の可能性すらあったのになw
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:26▼返信
テレビやろ

このドリルホジッチ言う人は、スターだとされる人を使わなかったとか

ほんでスポンサーなどが「絵的に地味」とか言い出したんじゃねえの

そうなると、弾かれた方も「ほうじゃほうじゃ!」って乗っかるに決まってる
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:26▼返信
ホンダを本線で外すと言ったからクビになったって本当?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:27▼返信
日本人らしいぼんくら営業だからな
アホしかいない国はこうなる
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:27▼返信
ハリルで勝てないのに、西野で勝てるんか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:27▼返信
日本代表の勝利がごみ箱に捨てたようなものだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:27▼返信
もはや日本サッカー界に関係ない人。入国禁止にして欲しい
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:28▼返信
ザハ・ハディドと同じ目に合わせてやろうか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:28▼返信


  日本サッカー協会「用済み」


30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:28▼返信
まぁ試合が面白くないからスポンサー激おこだったんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:28▼返信
ハナホジリッチ...
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:28▼返信
上層部の顔ぶれ見れば分かるじゃん
豚みたいに太ってさ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:29▼返信
そう・・・(ハナホジ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:29▼返信
ザックん時もW杯最中で続投なしだったろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:30▼返信
委任契約いつでも辞めさせることができる
ハリルはそのぶん違約金もらえるだろ
契約に沿った内容にかわいそうもクソもあるかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:30▼返信
サッカー協会なんて糞だよな いつまでたっても代表は糞弱いし
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:30▼返信
今回の解任は日本サッカー界への悪影響がでかいな
選手やスポンサーが黒幕説なんか事実無根だとしても人気低迷するし、整合性のない解任が起こり得る国と見られるだけでも監督のリストアップは困難になる
協会はこの解任がいかに合理的で正当性があるかの説明をしないと日本サッカー界は暗黒時代になる
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:30▼返信
マイアミの奇跡
予選敗退w

ダメだこりゃ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:30▼返信
協会は今回の件で痛い目にあうべきだ
新体制で負けたらざまぁとかやっぱりなとか言われるんだろうね
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:30▼返信
なぜ組織というものは腐るのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:30▼返信
そもそもお前らがハリルの試合見ないから解任されたんだぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:30▼返信
スポンサーって、「特定選手のパトロン」って側面もあるからな

俺は、なんとか太郎のためにスポンサーになったのに
なんとか太郎を試合に出さないとはどういうこっちゃですねん!

とかよくある話らしいで
勝つか負けるかじゃない、選手個人を出せばそれでええと
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:31▼返信
あーあ ホジッチは反日になっちゃったね
中国の代表監督になって見かえしてやればいいよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:31▼返信
「ハリルにやらしたほうがマシだったかもしれん」

という感想になると思います
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:31▼返信
>>34
同じだと思ってるのか?
さてはお前低能だなw あんま社会に迷惑かけないで生きていってくれよ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:32▼返信
ホジッチ「韓国代表の方が強いことはわかっていた」

ネトウヨサッカー協会・代表「ファッビョーン」
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:32▼返信
会見で解雇した理由が「多少選手との信頼関係が少なくなってきたから」みたいなこと言ってたけど
多少ってなんだよ、おい
単なる言い訳だろ?もっとマシな理由考えてこいやクズ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:32▼返信
>>41
ここ最近の試合は酷くて見れないよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:32▼返信
まあ球蹴りがゴミだから
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:32▼返信
>>2
はちま見るぐらいゴミなんだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:33▼返信
しょうもない日本人が増えたからこんな事件が起きたんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:33▼返信
ハリル支持の情弱ばかりでワロス
お前ら代表試合見てねえだろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:34▼返信
>>45
不義理な協会は今に始まった事じゃない
協会を変えないと同じ事が何度でもおきるわ

バカは口開くな口を縫っとけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:34▼返信
クビになった理由が選手と意思疎通が出来てないだっけ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:34▼返信
真面目で誠実な人だな
俺だったら「大失敗しろ、頼まれてももうヤラネーヨ」って言い捨てるところだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:34▼返信
なんでこんなことしたんだろうね
日本人も誰もわからないと思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:35▼返信
解任理由の正当性は、世界が注視して判断する

サッカー協会側に「理不尽さ、あり」と判断されてその評価が世界に拡散すれば、’22年WCに優秀な外人監督来てくれないよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:35▼返信
田嶋が無能なんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:35▼返信
伊調スポンサーの関係で試合に出てくれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:36▼返信
サッカー協会はほんと土下座してくれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:37▼返信
日本人の陰湿さは真珠湾攻撃で嫌ってほど味わったろ外人は
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:37▼返信
監督の言うこと聞かない選手が糞
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:38▼返信
どうせよえーんだし日本のサッカーなんて見る気にもならんけどね
国内の見た後に国外の見ると笑っちゃうもん
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:38▼返信
もう決着はついただろ 契約だからどうしようもないわ
ただ本戦の結果は楽しみにしてる
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:38▼返信
日本はバルサのようなサッカーが合ってるのにこいつのせいで数年間キチガイサッカーさせられた
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:39▼返信
ガチで本田とサッカー協会が黒幕らしいなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:40▼返信
>>53
ザッケローニの退任は、任期満了で本人と協会双方合意なんだが…
君はやっぱり低能だなw もう一度言っとくわ あんまり社会に迷惑かけないで生きていってくれよ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:40▼返信
じゃああああああああああああああああああああっぷwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:40▼返信
日本の組織は基本的に保守的で出る杭は叩く社会になってしまったね。
これじゃ世界と何で戦っても勝てねーわな。
相撲も上層部は日本人いねーし、もう国技とは呼べない状態だし。
こんな誠意の無いことやってたら日本は益々オワコンだわ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:41▼返信
サッカー自体に興味ないけど、サッカー協会のゴタゴタは興味ある
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:41▼返信
まぁ実際 協会の言い分が正しいとしても 首を切るなら切るなりの礼儀は必要
それにこんな混乱を招いた責任は協会側にもあり それを一切、説明しないやり方にも違和感を感じる
ハリルを切るなら当然 協会もその責任を取らないといけない
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:42▼返信
どうせ誰が監督でも弱いし期待してないよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:43▼返信
くそ本田
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:44▼返信
どうせW杯は3連敗
日本超弱いし33-4みたいな恥ずかしいことだけにはなってほしくないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:45▼返信
解任って結果が出るまでどこで何してたんだ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:47▼返信
ハリルのサッカーがどうしても合わないとならもっと早いうちに交代してもらう事だってできただろうにこのタイミングだからおかしいだろって意見が出てる訳で…
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:47▼返信
前回のブラジル杯だと本大会でアルジェリアからNoを突きつけられて椅子に座ってるだけの人だった
連続で同じ状態になった理由が「戦術がない上に時代遅れ」と全く同じだから解任は妥当だな
78.投稿日:2018年04月21日 19:47▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:48▼返信
日本のサッカーは電通が仕切ってるんだよ
欧州のような成熟したサッカー組織とは違う
本田香川使えという電通の指示に従わなかったハリルが悪い
日本で求められるのは強い選手よりも数字の取れる選手
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:49▼返信
監督なんて裏方なんだからそっちで上手くやれないやつなんかいらんだろ
黙らせるほどの結果出せてるならこんな結論にもなってない
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:50▼返信
ポイ捨てなんかしてたら誰も監督なんかしないぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:50▼返信
>>79
香川は怪我で呼びたくても呼べなかったってハリル本人が言ってるんだけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:50▼返信
>>79
今の本田香川より上の選手とは??、ハリルは怪我してなかったら香川使うと言ってた訳で
アンチサッカーは低能で知識がないのに話題に参加するからすぐ論破されんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:53▼返信
「ぼくたちのサッカー」とか「日本人らしいサッカー」とか聞こえはいいが具体性はまるでない抽象論に終始する馬鹿どもよりよっぽど多面的にサッカーを考えられる人物。
ハリルのような素晴らしい実績を上げてきた世界的な監督は、日本にはもったいないし、日本にきたらキャリアに汚点をつけるだけ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:53▼返信
>>82
そう怪我人を使わないのは当然の判断だ
それでも使えって言われたから突っぱねたんだろうが
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:55▼返信
だってゴミじゃん
日本サッカー史上最低の無能じゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:55▼返信
さて、本当にサッカー協会がクソなのかどうかは本当はわかってないだろ
慰謝料とか言ってる記事もあるし演技の可能性も十分ある
ほんとおまえらすぐ引っかかるなw詐欺がなくならないはずだわw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:55▼返信
>>84
具体性がまるでない抽象論ですね^^
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:56▼返信
>>84
日本の監督なんかやってもキャリアの汚点になるだけだよな
どっちにしろまともな監督はもう来ないだろうね
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:56▼返信
ネットで真実(笑)さん達が食いつきそうなネタだよな
サッカーのこと何も知らないなら黙ってりゃいいのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:56▼返信
>>80 やり方が汚いって話な。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:58▼返信
こういうときに勝手に日本人代表しちゃう素人ってなんなんだろうな
誰もお前のことなんか気にもしてねえよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:59▼返信
奇襲攻撃は日本の特技だ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:00▼返信
>>91
汚いもクソもあるかよ
裏でどういうやり取りがあったにせよ裏方の揉め事を収拾できずにチームに影響出してる時点でこのおっさんは無能だよ
協会が悪いなんて一方的な話にゃならんわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:01▼返信
>>85
>>それでも使えって言われたから突っぱねたんだろうが

こんなバカば発言ある?ヴァツケやツォルクは代表選手の怪我の状況はちゃんとサッカー協会に資料付きで報告してるし
香川が練習復帰したのは4月19日、3日前だボケ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:02▼返信
ハリルの方針に問題があるなら遅くとも半年前に変えてるよ
今となっては多少の問題があろうと一蓮托生で行くしかない
変えて悪くなることはあっても良くなることはないからな
明らかに監督の能力とは無関係なところで話が動いてる
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:02▼返信
厳格でいい人なんだけど、ピッチの外でも要求することが多く厳しい上に譲らない人とか他所でみた
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:06▼返信
ハリル信者が前回のアルジェリアの件から頑なに逃げてる理由はなんだろう?、より酷い前例があったことは認めたくないのかな?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:07▼返信
監督能力とかまったく関係なくて、スポンサーやテレビ局やら電通絡みの問題なんだろうね
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:08▼返信
Jリーグぶっ壊してもいいから徹底的にやってほしい
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:11▼返信
日韓ワールドカップから腐りに腐ったシステムを破壊してくれホジッチ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:11▼返信
これどっち擁護するわけでもないけど海外のサッカーだと結果残せなかった監督クビとかザラらしいからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:13▼返信
欧州じゃハリルのキャラ知れ渡ってて
またやらかしたかって見られてるよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:15▼返信
全部ゲロっちまえよ
薄汚い協会を許すな!
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:17▼返信
色んな有名な監督が海外から来てくれて、どの監督がついても日本は駄目だったじゃん
そんなのに巻き込まれて、残りの人生の時間の一部をこの日本のために使ってくれたのに
結果がこれだと本当に日本はサッカーの才能ないし礼儀もないって悲しくなるね
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:18▼返信
俺は疑問である。
解任は間違っていると。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:18▼返信
どうせ負けんだから最後まで爺さんにやらせてやれよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:19▼返信
なんでハリルを擁護する日本人がいるのか分からん。
勝たす気がない監督ってこと知らなさすぎ、無知だろ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:19▼返信
>>108
勝たす気がないというけど、誰が監督についても選手が駄目なら誰が監督しても負けるから
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:20▼返信
ワールドカップ出場決定後の監督解任(二回目)
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:21▼返信
スタメンに選手を使ってもらえないスポンサーの意向でしょ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:22▼返信
W杯開催中に契約解除なんて話もよくあるのに
この爺さん病気じゃねえの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:22▼返信
ずっと弱かったじゃん日本サッカー
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:24▼返信
※108
勝たす気がないって主張してる人いるけど
大抵、本番に向けて調整やテストしてる段階で、試合の勝ち負けじゃない部分が重要なのに、勝ちにこだわってるだけのアホが多いよね
スポーツやってる人なら、「アレをやれば上手く行くな」と思ってることを実際に試したらダメダメだった、とか、「まぁダメだろうけどやるだけやるか」がめっちゃうまくいった、とかがあることを知ってると思うんだけどなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:24▼返信
でももういまさらどうしようもないだろ。
戻ったところで超ハイパーやりづらいだけだし。
でなんか最初はよかったけど最近は選手とぎくしゃくしてたらしいじゃん。その上成績も糞ならしょうがない
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:25▼返信
完全に通訳が泣いたからもらい泣きしただけやん……w
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:26▼返信
>>111
それならしょうがないな。水商売ってのは需要を満たして稼げてなんぼだから。
プロゲーマーしかり
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:26▼返信
昔から弱いんだよなあ日本サッカー
昔にドーハの悲劇とかいってワールドカップの希望もいいところまでいったのに!!と嘆いたのも、
予選の最終戦だった、しょせん本戦にいけないチーム体質でどうあがいても無駄よね。
監督が誰だろうと、メンツが強かったら勝つじゃん普通。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:27▼返信
日本の雇用環境に馴染めない奴は要らん
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:27▼返信
結局キリンが悪いんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:27▼返信
ってか、監督がうまく選手とやれてないなら、協会側が監督を説得しろよこうなる前に
おかしいだろ色々。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:28▼返信
実験してたからとかサッカーファン様は擁護してるけど格下相手にも負けるようなら実験大失敗だろ、直前まで実験すんなよブラッシュアップのが大事だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:28▼返信
カリスマ「It's never too late」
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:28▼返信
具体的にどこらへんが悪くて解任したのかよくわからんので同情する
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:29▼返信
いつの時代の日本サッカーなら強かったんだ
いつでも弱い
監督のせいにして逃げてるんだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:30▼返信
>>122
後進国が、生きるために働くなんてのじゃなく、スポーツみたいな道楽出来るようになってきたから
先進国の日本は落ちてくだけだぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:30▼返信
結果出してれば何も問題なかった
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:31▼返信
そりゃ親善試合であんな内容見せたらそうなるし、
何より選手がハリルから離れてる時点で終了だよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:31▼返信
①今までと違う、欧州スタイルのサッカー導入のために協会がハリルに依頼
②フィジカルとアジリティ重視で体作り強制、デュエル概念導入、
チームのダメな部分やメンバーが他メンバーを補う点をチームで共有するよう要請
③選手がまるでやる気がなく、公然と監督批判するようになる
④選手たちが監督飛び越えて協会に直訴して契約満了前に辞めさせる
⑤長谷部、香川、本田のざまあみろコメント
⑥ハリル怒りの来日 ←今ココ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:32▼返信
日本なんてもう強くなりようが無いんだからさ、監督変えたって無意味よ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:32▼返信
ハリルがなに叫ぼうとも、解任に否を出してる選手は皆無なのが現実。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:33▼返信
ハナホジリッチ監督
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:33▼返信
>>121
ふつーに考えていろいろ協議して突っぱねた結果がこれだろ
この時期にこんなことしたって誰も得しないのはアホでも分かるのに何の前触れもなく解任なんてサイコパスな話にゃならんわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:34▼返信
スポンサーを背景にした一部選手の発言権が強すぎということかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:34▼返信
>>129
これ見て思い出したけど、監督に直談判しにいくから落とされたっていうのが事実ならきついな
ワイドナショーで前園が、海外じゃ、監督に要望言いにいったら落とされてもしょうがないって言ってたけど
文化の違いなのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:35▼返信
>>133
それじゃあハリルがガイジみたいじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:36▼返信
>>127
体脂肪率制限とか嫌がってる時点で選手の質が・・・
00年代の日本代表とか、体脂肪率10%以上で罰受けてたのに。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:38▼返信
>>137
そんぐらいスポコンな方が見てる方は応援しがいがあるな
好きな物飲み食いしていいぜうぇーいみたいなのじゃなくて
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:39▼返信
惨敗したブラジル大会と同じメンバー出てきたら笑うわw
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:40▼返信
>>135
日本でも岡田に意見したカズや北澤がW杯本戦の直前に外されて帰国させられたりしてるし。
文化の違いも何も、日本でもたびたび起こってることだけどな。
問題なのは、巨大スポンサー背負った選手が監督の思惑を無視してやり放題なことだよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:40▼返信
>>55
今のままだと周囲の評価がフィジカルもテクニックも成長してきた日本代表をわけわからん奇策連発で負け続けさせて負け癖を付けたクソ監督になるから必死にもなるさ
なんとしてでも自分は悪くないアピールしないと
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:40▼返信
何の実績も出してないサッカーにここまで注力するのが理解できん
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:41▼返信
勝てる日本とか言う幻想
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:41▼返信
どうせ結果同じだからハリル落として日本人起用かな
まあ優勝なんてあり得ないしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:42▼返信
以前よりも成績が良くなければ解任されるのは
サッカー界の常識
絶好調でも外されるケースもよく見る世界
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:43▼返信
W杯出場のノルマは達成されてて後は順位を上げることが目標なのにな。
監督が全責任を負う以上チームでの力は絶対なのに、その監督よりも力を持ってる選手がいるのが問題だわ
まぁ選手というよりは選手の背後に居るスポンサーだけども
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:43▼返信
>>137
体脂肪率の制限を嫌がってる選手ってマジ?
さすがに嘘でしょ、スポーツ選手だぞ、それも弱いって評判チームの選手で強くなるための制限を拒否すんのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:43▼返信
日本人は礼儀を知らない
労働環境を見れば分かる
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:46▼返信
ここまでガンガン負けてるハリルジャパンがリーグ戦に入ったら突然勝てるようになる?またまたご冗談を
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:48▼返信
試合もつまらんし、勝てないし、選手選考も疑問だらけだし、選手と揉めてたみたいだし、今考えれば順当だな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:48▼返信
>>140
日本代表のメインスポンサーはキリンだと思うけど、糞つまんなくてしかも弱くて不人気な所に金出したくないだろ。

客ガラガラのベルギーで冠試合提供して惨敗やでw
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:49▼返信
海外からは(・・; ?
雑魚選手をアイドル化するビジネスを砕けホジッチ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:50▼返信
スポンサー側との齟齬もあったっていうならそれを解消できなかったのも監督の責任だろ
なんか金儲けは悪!ってアホみたいなのが延々とわくのな
監督業だって金儲けでやってることだろうに
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:51▼返信
財界「核廃棄物だろうが代表監督だろうが、要らなくなったら気軽にぽーいよw」
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:54▼返信
小銭JAPAN
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:54▼返信
>>153
違う、それは協会の仕事だ。
監督が選手の個人スポンサーを気にする必要はまったくない。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:55▼返信
>>146
でも結局、そのスポンサーの威を借りてサッカー協会平伏させてるのは選手だし。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:57▼返信
えらく日本や日本人ディスってるのが湧くね
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 20:58▼返信
>>147
選手のくせにガリと豚ばっかりだもん
そもそも世界で戦える肉体じゃない
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:01▼返信
たしかに違和感を感じたわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:04▼返信
解任は妥当。
監督業では日常茶飯事だろwwこんなこと
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:05▼返信
ハリル切れって言ってた連中が手のひら返してハリル擁護してんの笑うわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:07▼返信
こういう人事で情は排除せんとね
どうせ違約金でたんまりもらってるだろうし
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:07▼返信
なんとか協会とかなんとかの会とか人間って集団になるとロクなことしないね
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:11▼返信
やめさせるならもっと早くやめさせろよ。
タイミングおかしいんだよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:14▼返信
タイミングはおかしいが、結果を出せない監督が首になるのは当たり前
むしろ長すぎた もっと早く切るべきだった
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:15▼返信
格下にも勝ち切れない無能は結構です
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:17▼返信
解任が遅かったという批判は理解できる。
解任がおかしいというのは理解不能
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:17▼返信
真実を探しに?w
クビになったという事実しかねぇよw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:19▼返信
?「…ダビトくん、真実はヒトの数だけある。わかったね…」
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:20▼返信
違約金1億円だぞwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:21▼返信
確定のポンコツ付けて世界に挑むなんて無いだろ
悔しかったら結果出せ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:23▼返信
>>171
少ねーw
ケチのJFA
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:23▼返信
海外組が見たかったので解任は賛成w
175.投稿日:2018年04月21日 21:27▼返信
このコメントは削除されました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:28▼返信
シンガポールにホームで引き分けた糞無能
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:30▼返信
家に帰ってたら理由も告げられずに
クビにかれたようなものか
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:30▼返信
>>173
年俸は2億後半らしいで

ちなみにドイツ代表監督で3億
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:34▼返信
3年もただ飯かっ食らったんだ感謝されても文句言われる筋合いなんかねーわ
とっとと消えろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:35▼返信
スポンサーのアディダスを無視したからだろ
アディダスの契約選手を使えという簡単なノルマすらこなせない監督は切られて当たり前
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:36▼返信
一度下町ボブスレーのようなものが動き始めると誰にも止められなくなってしまうような社会と
国民性なのがジャパン、というより中世から一歩も進歩できてないこの辺の黄色いのの特徴やからな
欧米の感覚でまともな教養ある人間としての判断みたいなの期待してもそらこうなるよなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:38▼返信
欧米の方がもっとドライなんだよねえ
紙切れ一枚でクビになる
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:41▼返信
正直前にあった日韓戦の言い訳が酷すぎてその時点で辞めろと思ってたな…
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:42▼返信
>>182
ワールドカップ2ヶ月前にクビは無いだろ!
リーグ戦じゃないんだぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:43▼返信
なにこのゴミみたいな記事
はちま終わってるな
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:46▼返信
サッカーもラグビーみたいに帰化させないと無理じゃね
上位国とやっても惜しいとも思わないし
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:48▼返信
映像見たらハルホレヌルジッジも通訳も泣いててちょっと可哀想やったわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:51▼返信
そもそもあんたが結果だしてりゃこんな事にはならなかったけどな
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:52▼返信
サッカー協会はハリル監督のところまで直接行って
説明して納得させて解任してきたんじゃなかったのか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:54▼返信
>>184
他国ならとっくに切られとるわボケ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:54▼返信
>>188
選手側が能力不足だと言えるのでは

選手育成を目的にして協会が様々なアプローチを今迄とってきたのに、育っていない原因(協会の責任)を監督に押し付けたように見える
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:57▼返信
>>189
ハリルが納得する前に話は打ち切られて、ハリルは契約書にサインもしてない。
契約書は郵送で送ったそうだ。

そりゃまあ、電通とスポンサーの圧力で解任するんだから、
協会側に合理的な説明なんかできんだろうしなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:57▼返信
で日本が圧勝したらどうせ掌クールクルなんだろ?ごみサポーター共め
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:58▼返信
>>190
ワールドカップ出場を決めた監督なんですが
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:00▼返信
岡田ジャパンは W杯直前に負けまくってたけど クビにならなかったぞ

あの時は、今のハリルジャパンよりもお通夜状態だったろ  今のハリルなんて全然余裕だよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:06▼返信
監督能力の不足なんじゃなく、「協会の選手育成能力」不足の露呈

それを協会が監督に責任を押し付けた(ように見える)

そもそも選手の「有機的な連携能力」は、人種的限界を感じる。プロバスケを見ててもそう。日本のバスケがカクカクしたデジタルな動きなのにNBAの選手間連携はチーム全体が一つの動物のようだ。サッカーも同じ。ヨーロッパ、南米の「素早い有機的な選手間連携」に対し、日本のはワンテンポ遅い
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:20▼返信
サッカー協会とか言うガイジ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:24▼返信
日本のサッカーってパスを回すだけの仲良しこよしプレイで、突出した選手が攻めに行かないから見ててつまらないんだよね
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:30▼返信
ハリルの戦略の縦に速くは個々の能力が御世辞にも高いとは言えない日本人選手に向いていたのではないでしょうか?相手からボールを奪っても、ゆっくり廻してちゃ相手がディフェンスを固めてしまうじゃないですか…ディフェンスを固めた相手をパスの下手な選手が、どうやったら崩せるというのでしょうか?自分達の能力が足りないばかりに監督に授けてもらった戦術が嵌らなかったからって全責任を監督に押し付ける様な選手も選手だし協会も協会だ…まっ誰が監督になっても同じでしょうね…アジア勢にも苦戦しているようではW杯も全敗で予選敗退が関の山…本田の言っていた個の能力とやらは何時あがるの?何時まで経っても平行線のまま、というか下降線をたどってるんじゃない?
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:30▼返信
Jリーグつまらない、まだゴンや高原が元気だった頃の方がガツガツしてて面白かった
いまは仲良しこよしが怪我しないていでに頑張りまちょうねー(笑)
みたいなお遊戯サッカー
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:31▼返信
>>200
お前みたいなJをロクに見ないでJ批判する奴が山程いる。
そんな国そりゃ強くならんわ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:32▼返信
本田や香川を持ち上げるスポンサーの意向なんだろうけどそんなのに負ける協会が糞
ハリル全面的に賛同する
徹底的にやれ!
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:34▼返信
今のJリーグに満足してる人達が本当気の毒
高校サッカーの方が面白いよ、マジで
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:35▼返信
協会の体質が悪い
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:38▼返信
親善試合で手の内見せない作戦なのに、勝てないからとクビ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:38▼返信
もう世界の名将は来てくれないでしょうね
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:44▼返信
Jリーグブームでサッカーやる子供が爆発的に増えたあの時代
本来、ほかのスポーツに行くはずだった身体的に優秀な子供を確保できた世代
あれが日本のサッカーの頂点で、それ以降はもう無理だと思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:52▼返信
Jリーグとサッカー協会は一度潰れた方がいいよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:53▼返信
>>206
もともと名将なんか来てねえよ
日本代表監督の年棒なんて2億だぞ
今の10倍は出さんと名将なんか来ねえよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:55▼返信
>>209
名将じゃなくでもお断りだろうね
こんな協会信用出来ないもの
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:57▼返信
選手との関係が悪いから解任するとなると、 自分は別に監督と上手くやってましたよ という選手がいても
会長が言った事には逆らえなくなってしまうよね

あと一部のジャーナリストも言ってるけど、 海外の目からみたら、選手やスポンサー優遇で、日本サッカーは
代表監督を守ってくれない国だというメッセージを発信した事になる  これは今後を考えると非常にマズイ

212.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:00▼返信
>>207
今はメジャーリーガーの活躍で野球も盛り返してるし、中居君とか一部の天才も海外行くくらい日本サッカーは選択肢から外れてるからね
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:01▼返信
安心して仕事出来ないのは致命的
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:05▼返信
この業界ってまともな人いないの?

辞めさせるにも礼儀ってものがあるでしょ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:13▼返信
外人はもう監督やらんでいい。今回は日本サッカー協会の責任もあると思うけど、ハリルも選手を見る目や指揮する能力無かったのは間違いないから。

思考がそもそも違うし、日本サッカーのためにならない。日本人監督しっかり育てるべき。
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:13▼返信
本田は死刑にするべき。
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:17▼返信
本田は殺すしかねーな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:34▼返信
例えハリルが解任になって、別の監督になったとしても日本は強くならないと個人的には思うよ。
あくまで予想だけど、スポンサーとの問題が~なんてこじつけなんじゃないかね。監督を悪者に仕立てる材料としてさ。
負けたことに対して、ほとんど監督が悪いと思って責任おしつけてるだけでしょ、日本人選手や協会側が。
私は日本人選手個人の実力不足だと思うけどね。
それを認めたくないから監督の采配や指導に難癖つけてるだけかなと。
監督に文句言う前に自分自身の実力不足を理解して、今以上に自分自身に厳しくしないとダメでしょ。
チームワークや采配だけで勝てるようになるほどの実力が日本人選手には無い。
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:39▼返信
サカオタさんに聞くけど
西野ってのはハリルより有能なのか?
ハリル首にしたのは英断なのか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:40▼返信
>>215
育ててる途中でクビにするんですね分かります
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:41▼返信
香川も武藤も南野も岡崎も乾も呼んでないのに、お前らよくハリル養護できるよな。

そんなんで納得できんのか?

ハリルに彼らを呼ぶ気配がひとつもなかったからやろ?ハリルが勝手に自分で選んで試合負けてんのに、日本サッカーが弱いに変換できるお前らは日本から出ていけよ反日。

どうぞ日本国籍捨ててください。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:44▼返信
無能が今更何しに来たんだ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:48▼返信
こんなことやった後じゃ今までの何倍も金積まないと外人監督は雇えなくなるだろうなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:05▼返信
無能ハリルを持ち上げて日本人選手と日本を貶すハリ信はしんでくれ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:05▼返信
横取り西野
早くも調子に乗る
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:06▼返信
>>221
お前みたいな奴が、自分の否を認められないようなクズなんだろうな。
日本サッカーが弱いのは事実だろ。
実際にハリル監督以前から、ここ数年は結果残せてないのが現状。
香川だの海外でプレイしてる選手や人気のある選手を、脳死で選んでも上手くいくわけないだろ。
選手にだって調子の良し悪しはあるし、その他にも色々と要因はある。選手を選ぶって事は簡単なことじゃないんだぞ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:14▼返信
あきらかにパフォーマンスの落ちた本田を代表から外したらこれだよ
本田が黒幕なんじゃねーのこれ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:25▼返信
『自分達のサッカー』って言ってぼろ負けた前回ブラジルW杯から何も学んでない脳筋なサッカー協会
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:28▼返信
この1件で日本はもう外国人監督は招聘できないからな。
今後はJ含めて日本人で賄うしかないぞ、はした金でキャリアに傷つける馬鹿がどこにいるかよ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:28▼返信
>>224
お前の言ってることがアホ過ぎて笑えるわ。
負けるのは無能な監督が全て悪いんだー。選手は何も悪くないー。全ては監督の無能な指揮が悪いー。選手を見る目が無い無能だからだー。だから無能な監督が全て悪いんだー。
[監督が無能]で全て片付けるお前らみたいな奴等はマジでキモいわ、消えてくれ。
[選手達が無能]で全て片付ける奴等も同じく。
確かに監督の采配や指揮等が上手く機能しなかったってのもあるがな、日本人選手全体の実力が足りなかったってのもあるんだよ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:31▼返信
新番組 ハリルホジッチ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:36▼返信
本戦でボコボコにしてほしい コロンビア、セネガル、ポーランド頼むわ 俺たちのサッカー2ndをボッコボコにして日本サッカーを再起不能にしてほしい
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:39▼返信
>>194
だから何?岡田もジーコもザックもみんな出場させてるよ
しかもハリルを除いて全員W杯世界最速出場の称号も持ってるし
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:39▼返信
この禿何しに来たんやwwww
オメーが糞無能だから解任されただけの話wwwww
人のせいにするなよwww
つかこの馬鹿擁護してるニワカ何なのwwww 同じく無能なの??
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:54▼返信
>>234
お前キモ過ぎ。
無能無能しか言えんの?
苦し紛れにも程があるわ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:57▼返信
>>234
語尾に草しか生やせない語学力の無いキチガイは帰ってどうぞ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 01:06▼返信
サッカーは横と後ろにしかパスできないからムリだろう
縦パスは自分たちのサッカーには載ってないんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 01:18▼返信
2つの問題を一緒くたにしてしまっているためややこしくなっている
無能だのなんだの能力の話と解任にしてもタイミングや礼儀みたいな色々あるだろという話
前者はまあ各々の判断で争いになるだけかな、後者はやはり同情しちまう。
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 01:48▼返信
次のワールドカップは悲惨だろ。アイドル化した重鎮が軒並みポンコツ化する
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 02:27▼返信
サッカーは汚物
便器に流しましょう
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 03:31▼返信
本田は本気で呼びたくなかったのかもしれないが、 香川と武藤は呼ばなかったというより、しばらく怪我してて
クラブの方でも欠場してたから、 直近でゲームで代表に呼ばれて無いのは仕方ない

242.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 03:40▼返信
サッカーてほんと口だけだよね
弱いのにいつも大きなことばっか言って
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 03:43▼返信
ハリルも頭が固すぎたんだろうが
こんな悪意剥き出しのタイミングで一方的に解雇されたらそりゃモヤモヤするっしょ!!
いま監督変えたとこでW杯でいい成績残す可能性が上がるかって言えばそうでもなさそう...
選手がハリルが監督ならW杯本気出さないとかボイコットしたとか??
スポンサーを怒らせたから??
こんなリスキーなタイミングで解雇すれば訴えられかねないとかイメージ悪くなるリスクは協会も分かってただろうに
なぜこのタイミングでハリルを切らなければいけなかったのかその理由が気になる。
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 06:30▼返信
五輪や大谷の陰に隠れてる不人気ジャパンの話題性の無さに電通、スポンサー、サッカー協会がしびれを切らして解任だからね

マスゴミも監督を悪者にして選手批判はしないからハリルが選手批判をする羽目になってた
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 06:32▼返信
サッカーほど実績を重視されない競技は無い
マスゴミが試合出ただけで褒めるからねサッカーって
野球は試合に出て結果残さなきゃ持て囃されない
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 06:50▼返信
可愛そうな気がしてたが
このわざとらしいアピールを見て
コイツもかなりキナ臭いように見えてきた
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 07:21▼返信
そりゃハリルも必死だろう 自分の顔にドロ塗られて今後の仕事にも関わるし
日本人はすぐ泣き寝入りしちゃうけど、 外人は不当に対して反論する時は反論するからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 09:44▼返信
協会は日本の恥
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 10:50▼返信
普通はこんなタイミングで監督辞めさせるなら協会幹部も辞任だよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:02▼返信
>>245
豚宮「・・・」
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 15:14▼返信
ハリルは可哀想だけど俺達のサッカーとやらを存分に見せてもらいましょうwww
まさかここまでやって結果出せないなんてダサい真似はできないでしょ?

直近のコメント数ランキング

traq