rookiesa3a_hq
話題のツイートより






そもそも「部活動」というものの設計自体が

「クソガキを世にのさばらせておくと
無軌道にエネルギーが発散されてしまうので、
学校内に隔離してエネルギーを空費させれば
少なくとも世間様に対して悪さをする機会と度合いは減るだろう」

としたかなり監獄じみた設計なんですよね




部活がなぜ推奨されるのか
それは、昭和末期に
部活によって荒れた学校を落ち着かせたからである

平成初期辺りは漫画で不良がスポーツ頑張って更生する名作が多いですよね

なので、部活や管理教育の根っこには、
躾を学校に求める社会とマスコミにもあると思う








B0F9Y7P3N6SLAM DUNK 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2018-06-01T00:00:00.000Z
メーカー:井上雄彦(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B009PL80UWROOKIES 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2007-09-14T00:00:00.000Z
メーカー:森田まさのり(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


  


この記事への反応


   
そういやスラムダンクも
どうしようもない不良の悪ガキ達がスポーツ部活動やって
更生する話だったな


よく治安や偏差値が低めの公立中高で
「運動部には必ず入れ」と義務づけられてるのは
そういうこと
(母校は部活動の9割が運動部で、
1つしかない文化部は怪我で故障した子や虚弱体質の子用だった)
俺は純粋に文化部に興味があって入部希望したけど
教師達に止められて強制的に運動部に入らされた


「監獄じみた設計」わかります。
中学の吹奏楽部で実感しました。
とにかく休ませない、無駄に厳しい上下関係など。やれやれ。

  
ああ、これ今の若者どころかアラサーあたりでも知らないのか
学生運動で暴れすぎた高校生を政治から隔離する政策がいまの部活動よ
当時の武勇伝が残ってる高校って大概「卒業に部活所属必須」でしょ。そゆことよ


ワイ、中学で1年生は強制部活参加の真意を知る

寮生活もある意味監獄。
遠くから来てるとかならわかるけど近くでも強制的に寮に入れる。
しかも監督の身内が管理する寮。


懐かしい。地元がそれだったけど、
本当のクソガキは部活くらいではエネルギーがカラにならないので、
結局は体力や運動神経が高いヤンキーを大量生産した結果になってた。



関連記事
【マジ真理】社畜さん、広陵高校の暴行事件と監督を見て「不都合な真実」に気づいてしまう… 「企業が◯◯◯を欲しがるのって…」


運動部が監獄とは言い得て妙
多分だけど、帰宅部が認められてる中学とか
ある程度治安が保証されてる学校なんやろなって



B0FJF4JHL5メイドインアビス (14) (バンブーコミックス)

発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FKB2B9R6桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編【メーカー特典あり】 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱

発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FGPFLNVH【ポケモン抽選キャンペーン応募用紙付き】【オリジナルデザインBOX入り】Pokemon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch2 【Amazon.co.jpオリジナル特典】カトラリーセット 同梱 & デジタル特典「トレンチコート&パンツセット」 配信

発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FK58493Kワンス・アポン・ア・塊魂 -Switch 【早期特典】メイツカスタマイズで使用できるフェイスパーツ3種の早期解放権 同梱

発売日:2025-10-23T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る