名称未設定 1




国内初の円建てステーブルコイン、金融庁承認へ JPYCが秋にも発行 - 日本経済新聞

uyiuo4


記事によると



 金融庁は今秋にも法定通貨に価値が連動する円建てステーブルコインの発行を国内で初めて認める。月内にフィンテック企業のJPYC(東京・千代田)を資金移動業に登録する。世界ではドル建てを中心に市場規模が2500億ドル超(約37兆円)に拡大している。日本でも国際送金の手段などとして普及を目指す。

ステーブルコインは仮想通貨の一種で、価格の安定を目的として法定通貨などにペッグされている

価格を安定させる仕組みの違いから、ステーブルコインは主に4つの種類に分けられる。米ドルなどの法定通貨を担保にコインを発行し、その法定通貨との交換比率を固定する「法定通貨担保型」、特定の暗号資産を担保にコインを発行し、価格を連動させる「暗号資産担保型(仮想通貨担保型)」、金や原油などの商品(コモディティ)価格の値動きに連動させる「コモディティ型」、アルゴリズムによってコインの流通量を調整する「無担保型」がある。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
JPYC。ステーブルコインだから投資でも投機でもない。
海外に手数料をとられまくっている決済の現状を打破して欲しい。
ついでにイーロンマスクが虎視眈々と狙っているx決済を、
日本では流行らないようにして欲しい。


通貨発行権のある国としていずれは必要になりそうなので、
遅きに失することがなくて良かった。
当たり前だけど、政府もちゃんと考えてるよね。


なお


↑また日経が飛ばし記事やったん?

JPYCが普及したらなんとかペイいらなくなる

トランプ政権は暗号資産の少額決済を無税にするのを支持してるとか。
暗号資産で買い物ができるようになって
手数料が安かったら
キャッシュレス決済の業者は大ダメージになるのかな。


これまでWeb3を冠したものは
一つの例外もなく全て詐欺だったが、これは何かメリットがあるのかな。
見た限りブロックチェーンを使う必要性が見えない。
肯定的な各氏はこれが何なのか本当にわかってるの?



なんか喜んでる人が多いの意外
どうなるんやろなぁ



B0FJF4JHL5メイドインアビス (14) (バンブーコミックス)

発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5HNHXVJスーパーロボット大戦Y - Switch 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FKB2B9R6桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編【メーカー特典あり】 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱

発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る